イベント/セミナー

【見逃し配信】攻撃者目線を実体験!実演から学ぶ「情報セキュリティ10大脅威2023」対策セミナー

攻撃者目線を実体験!実演から学ぶ「情報セキュリティ10大脅威2023」対策セミナー

セミナー概要

4月に行ったセミナーの見逃し配信になります。今年もIPA「情報セキュリティ10大脅威2023」が発表されました。今年も昨年・一昨年に続き「ランサムウェアによる被害」などのサイバー攻撃(外部脅威)が上位を占める結果となりましたが、実は各脅威には相関関係があります。効果的な対策のためには単体での脅威対策ではなく、相関関係を理解した上でポイントを押さえて対策を行うことが重要です。​とはいえその対策範囲は広範囲に渡り、何からどう対策するか悩みどころです。

本セミナーでは、セキュリティアナリストが攻撃者目線でデモンストレーションを交えながら10大脅威2023を解説します。さらに、エムオーテックスのCSIRTが実際に行っている「情報セキュリティ10大脅威対策」の事例をご紹介します。情報セキュリティ10大脅威に備えたい。具体的にどのような対策を、どこまで行えばよいのか悩んでいる方には必見のセミナーです。

プログラム

14:00ー14:30

セキュリティアナリストが攻撃者目線で解説する「情報セキュリティ10大脅威2023」

2023年度のIPA「情報セキュリティ10大脅威」から、サイバー攻撃の事例やデモなどを交え、特に注意が必要な脅威やその対策をご紹介します。​本セッションでは、企業の規模・知名度によらず被害が広がっているサイバー攻撃による被害について、攻撃者視点での攻撃の流れを解説します。​

講師:エムオーテックス株式会社 プロフェッショナルサービス本部 エキスパート 西井 晃

<講師プロフィール>
2006年からセキュリティ業界に身を置き、SOCやSIRT関連のサービスを提供。セキュリティ監視やインシデントレスポンスの業務において、サイバーセキュリティに関連したアラートやログ調査を実施。
近年は、インシデントレスポンスにおけるフォレンジック調査業務に従事。
安全確保支援士 第 022805 号​

西井 晃
14:30ー14:50

CSIRTが実践する「情報セキュリティ10大脅威」対策事例

10大脅威を筆頭に組織として守るべきポイントは多様化・複雑化しています。​一方でセキュリティにかけることができる人員や時間・お金は限られており、何をどうやって守るのか日々頭を悩まされていることともいます。​本セッションでは実際のMOTEXの対策の紹介を通じて、各組織にあったセキュリティのポイントをご紹介します。​

講師:エムオーテックス株式会社 経営企画本部 本部長 兼 CSIRT長 中本 琢也

中本 琢也
14:50ー15:00

QAセッション

本セミナーは見逃し配信のため、ご質問は承っておりません。
ご質問がございます方は、セミナー当日にアンケートへご記入いただくようお願いいたします。

講師:エムオーテックス株式会社 プロフェッショナルサービス本部 エキスパート 西井 晃
エムオーテックス株式会社 経営企画本部 本部長 兼 CSIRT長 中本 琢也

セミナー詳細

日程 2023年5月31日(水)14:00~15:00
※受講開始時間までにお申し込み後に送付するURLへアクセスください。
※終了時間は場合により前後する場合がございます。
主催 エムオーテックス株式会社
会場 ウェビナー形式
参加費 無料
参加費 事前登録制(登録無料)
対象 セキュリティ対策を検討している・見直しを考えている企業様
※競合他社様やそれに準じるパートナー様 のお申し込みはご遠慮ください
定員 200名
お申し込み 本ページからお申込みいただいた後、視聴用URLをお送りいたします。

セミナーお申し込みはこちら