お客様の事例

セキュリティ対策と現状把握で
問題抽出と改善を効率的に実施!

「問題の見える化」と「改善アドバイス」で工数削減

地方自治体(教育委員会)

基本情報
設立
1955年
業種
教育/学術支援業
概要 埼玉県下で学校を対象に、さまざまな教育施策を実施されています。

-サービスの実施目的をお教えください。

サービスの実施目的は、「セキュリティ強化」「業務分析」「IT資産管理」です。

その中でも、市内全学校の数百台ある端末の現状把握のためのIT資産台帳作成と、管理の簡素化による工数削減が主な目的でした。

-サービスの実施目的をお教えください。

まずはサービスの実施目的の一つである「セキュリティ強化」で下記の課題を発見することができました。

■セキュリティ強化
①ウイルス対策ソフトの未インストール端末が16台
②Microsoftサポート切れのWindows XP端末が2台

セキュリティホールとなるウイルス対策ソフトが未インストールの端末を発見することができました。このレポートにより情報漏えいの原因にもなる得るウイルス感染のリスクを、未然に防ぐ事ができました。

次に、全体に加え学校ごとにレポートを提出頂きましたので、学校ごとのWindows 7移行状況の確認が行えました。全端末の移行が完了している認識でしたが、Windows XPの残存が検知できました。XPサポート終了までにスムーズに全台移行を完了させることができました。

同時にWindows XPとともにサポート切れを迎えているOffice 2003以下のバージョンを利用している端末は一切なく、現状が正しい状態であることが証明できました。

他にも問題となる該当箇所を確認しやすかったので、工数をかけずに「問題抽出」が実現でき、「資産管理」としての現状把握も行えました。

この「問題抽出」が一番大変で工数が掛かる部分になるので、問題点の見える化と改善ポイントのアドバイスをレポートとして提出頂いたことが「最大の効果」だと感じています。

サービス実施前は、LanScope Catのインベントリツールがなく、「問題抽出」⇒「対策」⇒「対策後のチェック」を全て手動で実施する必要がありました。

しかし今回、LanScope Catとサービスを組み合わせて導入したことで、サービスで「問題抽出」、LanScope Catで「対策後のチェック」を実施できていますので、管理の簡素化=工数削減を達成することができました。

img2
▲ウイルス対策ソフトインストール台数のレポート(抜粋)
img1
▲Windows OSインストール台数のレポート(抜粋)
img3
▲Windows Office製品インストール台数のレポート(抜粋)

-レポートの活用方法についてお教えください。

レポートの活用としては、「ICT運営委員会※」の中で現在の状況結果として報告していきたいと考えています。

今後、この委員会の中での運営がうまくいけば、セキュリティ全般を統括している「セキュリティ委員会」にも提出して運営を行っていきたいと考えています。

※「ICT運営委員会」とは、本教育委員会の中で設立されている委員会のことを指します。

サービスの感想をお教えください。

教育委員会では、PCリプレースのタイミングで新しいOSやOfficeへの入替えを行いますが、全台同時に入替えを行うのではなく数百台毎に数年に渡って実施します。そのため、納入業者も数社に分散されるためPCの台帳管理、ソフトウェアライセンスの管理が煩雑になりやすくなっていました。

しかし今回のレポートサービスでは、それらを全て見やすくまとめたレポートにして提出頂きましたので、台帳管理が非常に楽になり、サービスを実施して良かったと感じました。今後も継続して実施していきたいと考えています。

-今後の展望についてお教えください。

元々のLanScope Catの導入目的は「IT資産管理」「ソフトウェア資産管理」を目的として利用していました。
現在は、サービスの利用効果もあって導入目的を達成していますので、今後は、昨今の情報漏えいの報道をきっかけに「デバイス制御」にも取り組んでいきたい、と考えています。

さらにソフトウェアの利用状況の把握において、現在は入れ替え時期に精査して、実際にソフトウェアを利用しているのかいないのかを個別にヒアリングして確認していますが、今後はLanScope Catを活用してデータとして裏付けて確認をできるようにしていきたいと考えています。

今後もこのサービスを継続で利用しながら、「問題抽出」⇒「対策」⇒「対策後のチェック」を取り組んでいきたいと考えています。

img4
▲データの裏付けとして、日々の活用状況をレポートします(他社サンプル)
ご利用された LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版 の機能構成について

その他の導入事例を見る

  • 株式会社みんなの銀行/ゼロバンク・デザインファクトリー株式会社 様

    金融サービスに求められる厳格なセキュリティ対策をLANSCOPE エンドポイントマネージャーで支援
    情報漏洩対策やIT資産管理のほか、リモート勤務の勤怠管理にも活用

    効果/目的
    IT資産管理
    業種
    金融業/保険業
    規模
    500~999
  • SCSKサービスウェア株式会社 様

    LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版とクラウド版を
    ハイブリッド運用し、在宅勤務の情報漏洩対策に活用

    効果/目的
    IT資産管理
    業種
    情報通信業
    規模
    1000~4999
  • たねやグループ 様

    Pマークの運用に不可欠なIT資産、モバイルデバイスの稼働状況を可視化、顧客情報の安全な管理を実現

    効果/目的
    IT資産管理
    業種
    製造業
    卸売/小売業
    規模
    300~499
お客様の事例トップへ戻る