お客様の声

IT資産管理

業種
製造業
管理台数
330台
目的
IT資産管理

PCのIT資産管理の工数が大幅に削減でき、助かっています。 これからは勤怠管理や残業時間の削減といった労務管理にもさらに運用の幅を広げていきたいと思います。

導入目的 選定ポイント

社内のPC使用状況を把握し、無駄を省いてコスト削減につなげたいと考えました。

いくつかのツールを検討し、LanScope CatがもっともPCへの負荷が軽く、導入後も業務に支障をきたさずに運用できると判断しました。

活用・効果

PCの使用状況を把握するために、クライアントONOFFログや稼働履歴を確認しています。 未使用PCや使用頻度の低いPCがないか、離席時にはPCの電源を切るという運用ルールが徹底されているかを確認しています。 その確認結果から未使用PCを回収し、共有利用するPCの適正配置を行っています。PCの新規購入時の根拠として利用でき、購入費用の削減につながっています。また、PCの電源管理を社員に意識させることで電気代の削減にもつながっています。 報告の際には、Webコンソールで簡単にCSV出力や、レポートが作成できるのでとても便利です。 その他にはデバイス制御機能で「会社で許可したUSBメモリのみ使用可」という運用ルールを設定しています。社員のUSBメモリの使用状況も把握できるので、重要ファイルが勝手に書出されていないか確認しています。

お客様の声

PCのIT資産管理の工数が大幅に削減でき、助かっています。 これからは勤怠管理や残業時間の削減といった労務管理にもさらに運用の幅を広げていきたいと思います。

ご利用されたCatの機能構成について
  • レポート機能
  • ネットワーク検知
  • 資産管理
  • ソフトウェア資産管理
  • 操作ログ管理
  • Webアクセス管理
  • デバイス制御
  • メール管理
  • アプリID監査
  • マルウェア対策
  • シンクライアント管理
  • サーバアクセス監視
  • 不正PC遮断
  • リモートコントロール
  • スマートデバイス管理
お客様の声トップへ戻る