お客様の声

情報漏えい対策

業種
建設業
管理台数
300台
目的
情報漏えい対策

今後は社内にファイルサーバーーを設置する予定なので、重要書類やその他のファイルをすべて管理できるように、「サーバーアクセス監視」の導入も検討しています。

導入目的 選定ポイント

親会社からの指示でグループ会社のセキュリティ規定に沿った対策を行う必要がありました。

セキュリティ規定の項目にある「メール内容の保存」と「操作ログの取得」の2点をLanScope CatとLanScope Guardという1メーカーの製品でカバーできる点が決め手です。

活用・効果

セキュリティ強化の為に、社員のPC操作ログを取得しています。 特にファイル交換ソフトや新規アプリケーション起動に注意をし、アラーム設定しています。アラーム通知メールに設定しているため、実際にファイル交換ソフトが起動した場合にはすぐに口頭で確認/注意を実施することができています。おかげで再発防止につながっています。 その他にはプリントログを活用しています。 以前は印刷された書類がプリンタの上に放置されているといった問題が多発していましたが、Webコンソールで印刷者の把握ができるので、問題のある社員を特定することができました。上司を通して、問題点を直接社員に注意するといった、セキュリティ教育につなげています。 また、メールの管理の為にLanScope LanScope Guardを活用しています。 アラームキーワード設定に「顧客情報」を設定し、重要データの情報漏えいが発生していないか注意をしています。

お客様の声

今後は社内にファイルサーバーーを設置する予定なので、重要書類やその他のファイルをすべて管理できるように、「サーバーアクセス監視」の導入も検討しています。

ご利用されたCatの機能構成について
  • レポート機能
  • ネットワーク検知
  • 資産管理
  • ソフトウェア資産管理
  • 操作ログ管理
  • Webアクセス管理
  • デバイス制御
  • メール管理
  • アプリID監査
  • マルウェア対策
  • シンクライアント管理
  • サーバアクセス監視
  • 不正PC遮断
  • リモートコントロール
  • スマートデバイス管理
お客様の声トップへ戻る