お客様の声
情報漏えい対策
|
|
---|---|
社内の現状をWebコンソールから簡単に把握でき、管理がとても楽になりました。 また、LanScope Catを導入したことで社内のセキュリティ体制を対外的にアピールできています。 |
|
導入目的 | 選定ポイント |
社内のPC環境/使用状況を把握し、セキュリティ体制を強化したいと考えました。 |
PC管理工数を削減できるツールはないかと販売店のリコージャパンさんに相談したところ、LanScope Catを薦められました。 Webコンソールで問題が視覚的に把握できる点が気に入り、導入を決めました。 |
活用・効果 | |
PCの操作ログを取得し、月に2,3回程度Webコンソールからアラームアイコンを確認しています。 特に情報漏えいの直接的原因となる情報共有ソフトを禁止しています。 LanScope Cat導入を社内に告知し、PCの操作を記録していることが抑止力となっており、社内のモラルの向上につながっていています。 またPマークを取得していましたが、更新時にはLanScope Catで管理していると伝えるだけで簡単に監査をクリアすることができました。 その他にはIT資産管理機能を活用しています。各PCのスペックなどを確認して、メンテナンス時に役立てています。また違法コピー/ライセンス超過を防ぐために、WindowsのOSやMs-Office管理を行っています。問題があった際にはきちんと本人に注意をすることで、勝手にパソコンの設定を変える社員がいなくなり、社内のPCを正しく管理できています。 |
|
お客様の声 | |
社内の現状をWebコンソールから簡単に把握でき、管理がとても楽になりました。 また、LanScope Catを導入したことで社内のセキュリティ体制を対外的にアピールできています。 |
ご利用されたCatの機能構成について | |
---|---|
|