お客様の声

IT資産管理

業種
サービス業
管理台数
130台
目的
IT資産管理

今後は、LanScope Catの多機能を活用して、操作ログの管理などセキュリティ強化を行っていきたいと考えています。

導入目的 選定ポイント

社内のIT資産を手動で行っており、管理工数がかかっていました。 また、有償ライセンスの管理を適正に行いたいと考えました。

ツールの導入を検討していた時に、ダイワボウ情報システムさんからLanScope Catの使用を薦められました。実際に使用したところ、簡単な操作手順で資産情報を収集でき、管理に手間がかからないと感じたので導入を決めました。

活用・効果

社内のIT資産を正確に把握するために、IT資産管理機能を活用しています。 LanScope Catは最新の資産情報を自動取得してくれるので、管理にかかる工数を大幅に削減できました。またPCの稼働状況を確認して、古いPCの廃棄や未稼働PCの移動を実施し、社内IT環境のメンテナンスにも役立てています。 以前は、目視でソフトウェアのインストール状況を確認していたため正確なライセンス管理ができていませんでした。そこで先日、MOTEX主催のソフトウェアIT資産管理のトレーニングセミナーを受講しました。受講後、保守サイトで提供されている『ソフトウェア辞書』をダウンロードし、LanScope Catで取得したソフトウェア情報と紐づけた結果、ソフトウェアの有償/無償の判別を自動で行うことができました。また、業務に使用していない有償ソフトウェアを発見し、次回のライセンス更新は行わないという判断をすることでコスト削減につなげることができました。

お客様の声

今後は、LanScope Catの多機能を活用して、操作ログの管理などセキュリティ強化を行っていきたいと考えています。

お客様の声トップへ戻る