お客様の声
情報漏えい対策
|
|
---|---|
九州でもセミナーやイベントを実施していると聞いたので、次回は是非参加したいと考えています。 |
|
導入目的 | 選定ポイント |
PC操作ログを取得することで、職員が普段どのような操作をしているのか現状を把握し、問題があれば対策をうちたいと思いました。 |
他社製品と比較してクライアント負荷が軽く、ツール導入後も業務に支障をきたさず運用できる点が決め手になりました。 |
活用・効果 | |
操作ログ管理機能を活用しています。 導入前は、業務中に職員がどのようなPC操作をしているのか把握できておらず、セキュリティ面で不安がありました。導入後は、PC操作ログから「誰が」「いつ」「何をしたのか」を把握することができています。またアラーム通知メールを活用し、問題操作が発生した時のみWebコンソールから詳細なログをチェックしているので、業務効率を落とすことなく現状把握ができています。 また、残業実態の把握のために操作解析画面を確認しています。 1日の操作状況が色別で表示されるので、残業の有無が一目でわかります。業務時間を大幅に超過している職員がいた場合は、業務以外の無駄な残業か否かをチェックしています。必要な場合は上司に報告し、指導をしています。 LanScope Catを導入して現状把握を行った結果、セキュリティ面だけではなく勤怠管理の面においても効果が表れています。 さらにWebコンソールのログ検索機能を活用し、PC操作ログを5年分保存して万が一に備えています。 検索してログを出力できるので、レポートの作成や社内のセキュリティ状況の傾向分析に役立てています。 |
|
お客様の声 | |
九州でもセミナーやイベントを実施していると聞いたので、次回は是非参加したいと考えています。 |