お客様の声
IT資産管理
|
|
---|---|
ファイル配布機能を活用すれば、アプリケーションの一括配布やインストールが可能だと聞きました。ちょうどウィルス対策ソフトのバージョンアップを行う予定があるのでファイル配布機能を活用しようと思います。 |
|
導入目的 | 選定ポイント |
PCの管理を社員個人に任せており、会社として管理ができていませんでした。社内PCの現状を把握して、PCトラブルを未然に防ぐ体制を整えたいと考えました。 |
LanScope CatはIT資産管理や操作ログ管理など多くの機能があり、組み合わせ次第で社内環境の変化にも柔軟に対応できると判断しました。 |
活用・効果 | |
以前は社内の基幹システムを利用する際に、PCのOSバージョンが統一できていなかったことが原因でトラブルが発生することがありました。 現在はIT資産管理機能を活用して社内PCのOSバージョンを確認/対策を行っています。具体的には、レジストリキー取得機能でOSの設定情報を取得し、OSがアップデートされているかどうか確認しています。アップデートされていない場合は、社員に注意を行いアップデートするよう指導を行っています。社内のPCを1台1台調べなくても、LanScope Catが自動で情報を取得してくれるので、業務効率を落とすことなくPCのトラブル防止策を実施できています。 さらにプリントログを活用し、印刷に対する社員の意識向上にLanScope Catを役立てています。 部署別/社員別の印刷状況をWebコンソールから定期的に集計し、印刷枚数のデータを部署別に出力して社内回覧しています。そのおかげで社内で印刷に対する節約の意識が大幅に向上し、印刷コストの削減にもつながりました。 |
|
お客様の声 | |
ファイル配布機能を活用すれば、アプリケーションの一括配布やインストールが可能だと聞きました。ちょうどウィルス対策ソフトのバージョンアップを行う予定があるのでファイル配布機能を活用しようと思います。 |