お客様の声
IT資産管理
|
|
---|---|
MOTEXのサポートセンターを頻繁に利用していますが、その都度丁寧に対応して頂けるので安心して運用できています。 |
|
導入目的 | 選定ポイント |
学内のセキュリティ環境を整備するためにIT資産管理を強化する必要がありました。そのためにはツールを導入し、PCの稼働状況やUSBメモリの使用状況を可視化することで現状把握を行いたいと考えました。 |
LanScope Catはセキュリティツールとしての歴史が長く、幅広い業界で導入実績があると販売店の富士通マーケティングさんから紹介され、安心して導入できるツールであると判断しました。 |
活用・効果 | |
LanScope Cat導入前は学内のPC稼働状況が把握できておらず、PCを有効活用できていないという問題がありました。現在はWebコンソールのクライアント稼働からPCの稼働状況を確認しています。その稼働実績のデータを元に、古いPCの廃棄や未稼働PCの移動を実施し、PCの活用促進やIT環境のメンテナンスに役立てています。 またIT資産管理機能を活用し、PCのアプリケーションのインストール状況をチェックしています。 最新の情報をLanScope Catが自動取得してくれるので、不要なアプリケーションのインストールがあればすぐにわかります。ライセンス超過などの問題があればアンインストールするように指示し、不正なインストールのない状態を保つことができています。 この他にはデバイスシリアルレポートを活用しています。学内で使用しているUSBメモリの本数や使用状況がわかります。今後はこの使用状況のデータを参考にUSBメモリの使用申請のルールを策定し、情報漏えい対策につなげていきたいと考えています。 |
|
お客様の声 | |
MOTEXのサポートセンターを頻繁に利用していますが、その都度丁寧に対応して頂けるので安心して運用できています。 |