お客様の声

情報漏えい対策

業種
情報通信業
管理台数
40台
目的
情報漏えい対策

ISLリモコンの導入を社内で検討していることをサポートセンターの方に話したところ、ISLリモコンお試しキャンペーンを薦められました。このキャンぺーンを利用し、社内で試験的運用を行いたいと考えています。

導入目的 選定ポイント

社員のPC使用や重要データの取り扱いに関して管理が行き届いておらず、情報漏えいのリスクが高い状態でした。普段から情報漏えいにつながる行為を対策できる体制を構築し、迅速に対応したいと考えました。

販売店のダイワボウ情報システムさんに薦められました。実際に評価版を使用してみたところ、管理画面のWebコンソールが見やすく、運用のイメージが湧いたことが決め手となりました。

活用・効果

LanScope Cat導入前は社員のPC操作状況の把握やセキュリティ対策を一切行っていませんでした。 現在は操作ログ管理機能を活用し、社員のPC操作ログを取得しています。「いつ」「誰が」「どのような操作を行ったのか」チェックし、情報漏えいにつながる操作が発生した場合は、リアルタイムに管理者に通知されるように設定しているので安心して運用できています。 また以前、私物PCを社内に持ち込んでいる社員を発見し、社内のネットワーク環境を安全に保つための対策が必要だと感じていました。 現在はネットワーク検知機能を活用しています。社内ネットワークに接続された全ての機器を自動検知してくれるので、私物PCなど不正接続があった場合も迅速に対処することができます。不正接続を防止することで社内ネットワークをセキュアな状態に保ち、機密ファイルの流出を防いでいます。

お客様の声

ISLリモコンの導入を社内で検討していることをサポートセンターの方に話したところ、ISLリモコンお試しキャンペーンを薦められました。このキャンぺーンを利用し、社内で試験的運用を行いたいと考えています。

お客様の声トップへ戻る