お客様の声

情報漏えい対策

業種
製造業
管理台数
140台
目的
情報漏えい対策

LanScope Catの運用マニュアルなど保守サイトには、役立つ資料類が豊富に用意されているので助かっています。 またメールニュースで最新の製品情報を知らせてくれるので、いつも注目して読んでいます。

導入目的 選定ポイント

社内でのPC使用についてルールを設けていましたが、実際に社員がルール通りに使用しているか現状を把握できていませんでした。ツールを導入することで社員のPC操作を可視化し、問題があれば対策を打ちたいと考えました。

社内のセキュリティを低下させている原因を一目で発見できる、Webコンソールのレポート機能に惹かれました。セキュリティ状況が数値化されるので、運用前と後での差分を客観的に判断でき、効果的な運用方法の選定に役立つと考えました。

活用・効果

LanScope Cat導入前は社員のPC操作状況の把握やセキュリティ対策を一切行っていませんでした。 現在は操作ログ管理機能を活用し、社員のPC操作ログを取得しています。社員がいつ、どのような違反操作をしたのかをWebコンソールから定期的に確認しています。 導入当初は業務時間中にゲームをしている社員が複数いましたが、LanScope Catの導入を社員に伝えることでゲームの利用はほとんどなくなりました。LanScope Catの抑止効果のおかげで社員の問題行為を改善することができ、業務効率の改善にも役立っています。 さらにIT資産管理機能を活用し、新規アプリケーションのインストールに注意しています。ゲームやフリーソフトを勝手にインストールしている社員には管理部署から直接注意を行い、アンインストールをするように指導しています。この対策を継続した結果、現在では不必要な新規ストールはほとんど発生しなくなりました。 その他にはLanScope Catのレポート機能を上司への報告の際に活用しています。 LanScope Cat導入前は社内のセキュリティ状況について上司に報告しても、わかりづらいという指摘を受け困っていました。現在はWebコンソールのサマリーを活用しています。社内のセキュリティ状況が数値で表示されるので、社内のセキュリティ度を一目で把握できます。 またセキュリティ度が下がった原因をワーストランキングで知ることができるので、問題の報告も簡単に行なえるようになりました。

お客様の声

LanScope Catの運用マニュアルなど保守サイトには、役立つ資料類が豊富に用意されているので助かっています。 またメールニュースで最新の製品情報を知らせてくれるので、いつも注目して読んでいます。

お客様の声トップへ戻る