お客様の声

情報漏えい対策

業種
金融業/保険業
管理台数
19台
目的
情報漏えい対策

LanScope Catの導入を社員に告知したことで、社内にいい意味での緊張感が生まれています。問題操作の抑止効果を日々、実感しています。

導入目的 選定ポイント

以前は社員のPC操作状況の把握やセキュリティ対策を一切行っていませんでした。 業務で個人情報を取り扱うため、重要データの使用状況を正しく把握し、セキュリティ強化を図りたいと考えました。

問題発生時に原因が追及ができる、Webコンソールのファイル追跡機能が他社にはない機能でした。さらに 親会社がLanScope Catを導入していたこともあり導入を決めました。

活用・効果

以前は、「誰が」「どのようなファイルを操作しているか」PCの使用状況を把握できていませんでした。 また、重要データの取り扱いについて具体的なルールがなかったので、情報漏えいにつながる恐れがありました。 現在は操作ログ管理機能を活用することで、リアルタイムに社員のPC操作を把握できるようになりました。特に重要データがあるファイルを機密フォルダに設定し、誰がそのファイルを操作したのかわかるようにしています。そのおかげで重要データのコピーなど不必要な操作を発見することができました。 またツールの導入と問題操作が発生したことを社員に告知/報告することで、社内のセキュリティに対する意識が自然と高まりました。 さらにログ検索機能で取得したPC操作ログを最大で5年分保存/閲覧/検索できるので、万が一何か問題が発生した時の証跡として活用しています。 その他にはプリントログを活用しています。 個人情報など重要ファイルが印刷されていないか定期的にチェックしています。以前は当たり前のように重要データが印刷されていましたが、現在ではほとんど印刷されていません。印刷物に対するセキュリティ意識が高まった結果、無駄な印刷がなくなり印刷コストの削減につながっています。

お客様の声

LanScope Catの導入を社員に告知したことで、社内にいい意味での緊張感が生まれています。問題操作の抑止効果を日々、実感しています。

お客様の声トップへ戻る