お客様の声

情報漏えい対策

業種
金融業/保険業
管理台数
265台
目的
情報漏えい対策

外部監査でレポート提出が必要な時も、LanScope Catが自動取得したデータをエクスポートして、工数をかけずに監査を通過できました。

導入目的 選定ポイント

近年ウイルス感染や情報漏えい事件が多発していることを受け、個人情報を扱う業務上、セキュリティ対策が急務だと感じました。

実際に評価版を利用したところ、その操作性の良さと充実した機能に惹かれました。またLanScope Cat1つで問題点の抽出から対策までできる点から、導入効果が見込めると判断しました。

活用・効果

導入前は社内PCのHotFix適用情報を把握できていませんでした。 HotFixの未適応は、セキュリティホールなどのリスクから情報漏えいの原因となります。 現在はIT資産管理機能を活用して、Webコンソールの 「HotFix管理」から最新のHotFixが適用できていないPCがないか確認しています。 さらにファイル配布機能を活用し、HotFixが適用されていないPCを対象に必要なHotFixを一斉に配布することで、社内環境をセキュアな状態に保つことができています。 また、誰がどのようなアプリケーションを使っているか把握するためにアプリ稼働管理機能を活用しています。Winnyなどのアプリケーションを常時禁止設定にし、情報漏えい対策に役立てています。さらに業務時間中はソリティアなどのゲームを禁止して、業務効率の改善につなげています。

お客様の声

外部監査でレポート提出が必要な時も、LanScope Catが自動取得したデータをエクスポートして、工数をかけずに監査を通過できました。

お客様の声トップへ戻る