お客様の声
IT資産管理
|
|
---|---|
最近ではOfficeのライセンス管理も行っています。導入目的以外の場面でもLanScope Catが活躍しており、大変満足しています。 |
|
導入目的 | 選定ポイント |
社員の深夜残業の実態を把握できていなかったため、ツールを導入し正確な勤怠管理を行いたいと考えました。 また、業務効率低下の原因となる業務中の不必要なWebサイトの利用をなくすために、現状を把握し社員のモラル向上を図る必要がありました。 |
「禁止より抑止」という製品コンセプトに惹かれました。IT機器を使用禁止してしまうと業務に支障をきたすケースもありますが、抑止であれば業務への影響度が少なく社内のセキュリティレベルを向上できると判断しました。 |
活用・効果 | |
以前、タイムカードを打刻した後に残業している社員を発見し、社内で問題になりました。勤怠管理を正確に行うため、現在はWebコンソールのクライアント稼働レポートを活用しています。 最初のPC電源ON時刻と、その日最後のPC電源OFF時刻を確認できるので、タイムカードと照合しながら実際の勤怠と差分がないかチェックしています。大きな時間の差があった場合は、残業中の操作ログを確認し、問題あった場合は本人に注意をしています。おかげで社員の正確な勤怠状況を把握できるようになりました。 またWebアクセス管理機能を活用し、業務時間中のWebサイト閲覧を監視しています。MOTEXの保守サイトで公開されている「キーワード集」を参考に、業務に不必要なサイトへのアクセスがないかWebコンソールからチェックしています。問題操作があった場合は、管理者にメールで通知されるので確認作業に手間がかからず便利です。さらにツールの導入を社内に告知したことで、私用目的でのWebサイトの利用が減り、業務効率が改善しました。 |
|
お客様の声 | |
最近ではOfficeのライセンス管理も行っています。導入目的以外の場面でもLanScope Catが活躍しており、大変満足しています。 |