お客様の声

情報漏えい対策

業種
金融業/保険業
管理台数
560台
目的
情報漏えい対策

操作ログを取得されているという抑止効果が働いているためか、現在までに大きな問題は発生していません。 今後も、セキュリティ強化以外にIT資産管理など色々な機能を活用し、運用していきたいと思います。

導入目的 選定ポイント

以前は、社員が自由にPCやUSBメモリを使える環境で、PCをどのように使用しているのか把握できていませんでした。 PC操作ログの取得を行うことで、社内のセキュリティ体制を整えたいと考えました。

同業種での導入実績が多くあると販売店の沖電気カスタマアドテックさんから聞き、安心して運用を続けられると判断しました。

活用・効果

社員のPC操作状況を把握するために、操作ログ管理機能を活用しています。 特に重要データのファイルを機密フォルダアラームに設定し、アクセス/使用状況を確認しています。 問題の有無がWebコンソールのアラームカレンダーで一目でわかるため、運用の手間もほとんどかかりません。残業時の操作ログから、不必要なWebサイトを閲覧している社員がいることがわかり、注意し業務改善につなげました。 現在では操作ログを取得していることを社員に告知しているので、抑止効果が働き問題操作は減少しています。 他にはヘルプデスク業務にもLanScope Catを活用しています。 PCが動かなくなったといったシステム管理部へ問い合わせも、以前は原因の特定に時間がかかり業務に支障をきたすこともありましたが、今ではトラブル前後の操作履歴を確認できるので、操作者のミスなど原因を特定できて助かっています。

お客様の声

操作ログを取得されているという抑止効果が働いているためか、現在までに大きな問題は発生していません。 今後も、セキュリティ強化以外にIT資産管理など色々な機能を活用し、運用していきたいと思います。

お客様の声トップへ戻る