イベント/セミナー一覧に戻る

WannaCry 最新の攻撃をどう防ぐか? 緊急対策セミナー

WannaCry 最新の攻撃をどう防ぐか? 緊急対策セミナー 次世代アンチウイルスで実現するエンドポイントセキュリティ

開催趣旨

ランサムウェア「WannaCry」による大規模なサイバー攻撃が世界中で広がり、状況は予断を許しません。サポートの終了している「Windows XP」等について、マイクロソフトより緊急で修正パッチの配信が行われていることからも事件の重大性が大きいことがわかります。

また、クラウドストレージ経由でエンドポイントに感染する亜種の報告もされており、手段は様々に変化しつつ攻撃は継続する可能性があります。

このようにサイバー攻撃が日々変化し継続的に行われている現在、エンドポイントにおけるマルウェア対策には従来型の対策とは異なる考え方が必要です。

今回の緊急セミナーでは、AIを活用し新種・亜種のマルウェア問わず、非常に高い精度で検知が可能な「プロテクトキャット Powered by Cylance」で、如何に「WannaCry」を始めとする未知の攻撃への対策が可能かご紹介します。

プログラム

13:30~ 受付
14:00~15:00

『ランサムウェアとは?そしてWannaCryとは!? CylancePROTECTによる亜種の検知』

当セミナーでは、まず今回問題となっているWannaCryの概要の説明、攻撃手法、感染被害事例などを解説します。また、同時に弊社サイランスのAIアンチウィルスを使って、実際のランサムウェアを検知する様子をデモンストレーションで紹介します。
他社では増殖する亜種に対抗すべく、継続的に定義ファイルを作成・配布していますが、それでは既知の脅威しか防げません。今の命題は「明日蔓延する脅威を防げるか?」です。
果たしてCylancePROTECTはパンデミック前にWannaCryを検知できたのか?を検証します。

Cylance Japan株式会社

15:00~15:30

『人工知能と流入経路追跡で実現する標的型攻撃・ランサムウェア対策』

日々、巧妙化するサイバー攻撃とその対策はいたちごっこで、企業を悩ませる課題の一つです。シグネチャ型での対策が限界を迎えつつある中、次世代のセキュリティは人工知能の活用に期待が高まっています。防げない事を前提とした対策ではなく、如何にしてマルウェア感染を防ぐか?感染に繋がる操作はどこにあるのか?社内の環境は正しく整備されているか?統合エンドポイントマネジメントの重要性を説明いたします。

エムオーテックス株式会社

15:30~16:00

質疑応答

セミナー開催日時・会場

東京
日時
  • 6月2日(金)
会場

エムオーテックス東京本部 地図

東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス5階
JR品川駅(港南口)より徒歩6分

名古屋
日時
  • 6月7日(水)
会場

ウインクあいち 10階 小会議室1005 地図

愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38
愛知県産業労働センター「ウインクあいち」

JR・地下鉄・名鉄・近鉄「名古屋駅」JR名古屋駅桜通口から ミッドランドスクエア方面 徒歩5分/ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分

大阪
日時
  • 6月6日(火)
会場

エムオーテックス大阪本社 地図

大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル

JR新大阪駅(正面口)より徒歩約7分
地下鉄御堂筋線新大阪駅(7番出口)より 徒歩約5分
地下鉄御堂筋線西中島南方駅(1番出口)より 徒歩約5分

【アイコンについて】 満席 :満席  終了:終了  中止 :中止

セミナー詳細

主催 エムオーテックス株式会社
参加費 無料(事前登録制)
対象 すべての方
定員 各会場30名 ※先着順
お申込み Webサイト

来場者様確認のため、お名刺を1枚受付にご提出ください

プログラムの内容は予告なしに一部変更になる事がございます。予めご了承ください。

ご好評につき全ての日程が満席となりました。

イベント/セミナートップへ戻る