本規約においては、次の⽤語はそれぞれ次の意味で使⽤します。
利⽤契約の有効期間(以下「利⽤期間」といいます)は、本規約の規定に基づき、利⽤申込時に定めたとおりとし、利⽤者は、当該利⽤期間中、本サービスを利⽤することができます。なお、利⽤者は、弊社所定の更新⼿続を完了することにより、利⽤期間を更新することができます。
利用者は、本ソフトウェアに関し、開発元である Deep Instinct 社が定める別紙記載の条件について同意し、または遵守するものとします。なお、本規約において、別紙に定める内容と他の条項に定める内容が相違する場合は、別紙に定める内容が優先するものとします。
弊社は、利用者が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、利用者への事前の通知若しくは催告を要することなく利用契約の全部若しくは一部を解約できるものとします。
利⽤者は、本サービスの利用に伴い提供、伝送または受領するデータ等について、⾃らの責任で同⼀のデータ等をバックアップとして保存しておくものとし、弊社は、かかるデータ等の保管、保存、バックアップ等に関して、何らの責任も負わないものとします。
弊社は、本サービス⽤設備に障害があることを知った場合、遅滞なく本サービス⽤設備を修理または復旧します。
弊社は、本サービスの提供に必要な場合、本サービスの提供にかかる業務の⼀部を弊社の指定にかかる第三者(以下「再委託先」といいます)に委託できるものとします。
債務不履⾏、不法⾏為その他請求原因の如何を問わず、本サービスの利⽤または提供に関して、弊社が利⽤者に対して負う損害賠償責任の範囲は、弊社の責に帰すべき事由により利⽤者に現実に発⽣した通常の損害に限定されるものとし、損害賠償の額は、以下の額を上限とします。なお、弊社は、弊社の責に帰すことができない事由から⽣じた損害、弊社の予⾒の有無またはその原因の如何を問わず特別の事情から⽣じた損害、間接損害、逸失利益について賠償責任を負わないものとします。
本サービス及び本サービスに付随して作成される資料等に関する著作権、特許権、商標権、意匠権、ノウハウ等の知的財産権及びその他の⼀切の権利は、弊社に帰属します。
利⽤者は、本サービスを利⽤する権利または義務の全部または⼀部を他の利⽤者または第三者に譲渡、貸与等してはならないものとします。
利⽤者は、本サービスに関するプログラム等を、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブル等を⾏うことはできません。利⽤者は、本規約に明⽰的に許諾されている場合を除き、本サービスに関するプログラム等の全部または⼀部を複製、改変等を⾏うことはできません。
弊社は、事前に利⽤者に通知の上、利⽤者による本ソフトウェアの使⽤状況その他本サービスの利⽤状況を監査することができるものとします。この監査の結果、利⽤者の弊社に対する⽀払について不⾜分があることが判明した場合、その他本規約に違反する利⽤が判明した場合、利⽤者は、不⾜額及び過去1年間の利⽤料⾦の3倍相当額の違約⾦の弊社に対する⽀払い、その他違反⾏為の是正及び弊社に対する損害賠償請求に応じるとともに、この監査に要した費⽤を弊社に⽀払うものとします。なお、本条の定めは第10条による弊社の解約権を排除するものではありません。
利⽤者と弊社の間で訴訟の必要が⽣じた場合、⼤阪地⽅裁判所を第⼀審の専属的合意管轄裁判所とします。
利用契約の成立、本規約の効力、履行及び解釈に関する準拠法は日本法とします。
以上
2024年7月31日改定
エムオーテックス株式会社
以上