イベント/セミナー一覧に戻る

PC操作ログを徹底活用! データアナライザー powered by Splunk で実現する
内部不正・脆弱性・勤務実態の可視化

LANSCOPE エンドポイントマネージャーの操作ログを徹底活用!データアナライザーで実現する内部不正・脆弱性・勤務実態の可視化

セミナー概要

LANSCOPE エンドポイントマネージャーをはじめとしたIT資産管理ツールを導入する事で、
業務PCの資産情報やPC操作ログなどの情報を収集する事が可能となります。
しかしながら収集した大量のデータの活用に課題を抱えているお客様も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、ログ解析の重要性やポイントをご紹介するとともに、IT資産管理ツール「LANSCOPE エンドポイントマネージャー」
で収集したデータの分析・活用事例をデモンストレーションも交えながらご紹介いたします。

□紹介事例
①各種インシデント対応
②労務状況可視化
③ソフトウェア脆弱性対策
④内部不正対策

セミナー詳細

日時 2023/6/07(水) 14:00~15:00
※受講開始時間までに視聴用URLへアクセスしてください。
※終了時間は場合により前後する場合がございます。
会場 ウェビナー形式
参加費 無料(事前登録制)
対象 導入検討の企業様
※競合他社、それに準じるパートナー様の参加はお断りいたします。
定員 100名
お申込み 本ページからお申込みいただいた後、視聴用URLをお送りいたします。

セミナーお申し込みはこちら

その他の注目のセミナー

06月09日(金)

大阪

【外部オフラインセミナー:日経クロステックNEXT 関西 2023】
DX推進がもたらすセキュリティリスク ~生産性向上と安全性の両立を実現するには~

6月8~9日に「グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター」にて開催されるオフラインイベント『日経クロステックNEXT 関西 2023』にて、最終日の9日に弊社セキュリティアナリストの西井が下記内容で講演いたします。 「DX推進がもたらすセキュリティリスク~生産性向上と安全性の両立を実現するには~」 新たなビジネス創造や事業改革を進める上で、組織のDX推進は重要な要素となっています。 DX推進において、最新のテクノロジー活用は不可欠となっており、その一方で新たなシステムや人の脆弱性をついたサイバー攻撃による被害も増加しています。 ChatGPT等のAIをはじめとした最新テクノロジーを悪用した高度な攻撃、拡大するアタックサーフェスなど様々なセキュリティ課題や懸念が存在しています。 本日は組織のDX推進が進む中で、サイバーセキュリティリスクに対応したソリューションをご紹介します。 また、こちらのイベント会場内では、講演時にもご案内する弊社プロダクトのデモンストレーションを実施する展示ブースもご用意しております。 ノベルティも各種ご用意しておりますので、検討中の方、ご興味のある方は是非MOTEXブースまでお立ち寄りくださいませ!

無償

06月22日(木) 07月27日(木) 08月24日(木) 09月15日(金)

全国

Deep Instinct トレーニングウェビナー

Deep Instinctの導入方法や運用開始までの流れについてご紹介する基礎セミナーです。 Web会議システム(Zoom)にて、管理コンソールと講義資料を画面共有し解説いたします。

無償

06月16日(金)

全国

見逃し配信【総務省 登壇!】
急増中のクラウド経由の情報漏洩にどう対抗する?!
総務省の最新ガイドライン対応を徹底解説​

※2月16日に実施したセミナーの見逃し配信になります。 クラウドシフトが進む中、新たなインシデントとして「クラウドサービス経由の情報漏洩」が増加しています。 その多くが設定不備によるものですが、その根本にはクラウドサービス提供者・利用者・”Sier”の認識不足や責任範囲の不明確さが隠れています。 そんな背景を受け、2022年10月に総務省より「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」が公表されました。 ガイドラインではクラウドサービス利用時のセキュリティ対策とし、3社間の責任共有モデルに加え、求められるベストプラクティスが記載されています。 本セミナーは、総務省 恵本氏をお招きし、本ガイドラインを解説します。さらに難関国家資格を保有するクラウドセキュリティのスペシャリストが、企業がクラウドサービス利用時に必要な具体的な対策をご紹介します。

無償

イベント/セミナートップへ戻る