本セミナーは終了しました。
ご参加ありがとうございました。
セミナー概要
※本セミナーは3月26日に配信したセミナーの見逃配信です。
リモートワークやDXの普及に伴い、クラウドサービス利用は急速に広がっています。
しかし、その一方で情報漏洩やセキュリティ事故も増加しています。クラウドサービスを安全に運用するためには、クラウド事業者と利用者がそれぞれの責任を理解し、適切に対処することが重要です。
本セミナーでは、国内で多くの企業が導入しているMicrosoft 365 の管理者画面におけるセキュリティ設定について解説します。
すぐに実施できる「セキュアな設定」について、セキュリティエンジニアがデモを交えながら詳しく説明します。
このような方へおすすめ
- Microsoft 365を利用中・移行を検討中の方
- クラウドサービスを利用中だがセキュリティ面に不安がある方
プログラム
14:00-14:45 |
押さえておきたい Microsoft 365の推奨セキュリティ設定とは?
Microsoft 365の普及が進むにつれて、サイバー攻撃の対象にもされやすくなり、アカウント乗っ取りや情報漏洩などのインシデントが多発しています。
本セッションでは、Microsoft 365がどのような設定になっているとインシデントが発生するのか?実際の画面デモを用いてポイントを解説します。
Microsoft 365を利用されている、または導入を検討されている皆様必聴のセッションです。
【講師】
エムオーテックス株式会社
クラウドセキュリティ部門エキスパート、情報処理安全確保支援士
前田 誉彦
2005年よりセキュリティ・インフラエンジニアとして従事。300社以上のクラウドセキュリティ診断案件に携わっている。
|
14:45-15:00 |
QAセッション
※見逃し配信のため、3月26日に実施したものを配信いたします。
|
オンラインセミナー参加手順について ※お申し込みいただく前に必ずご確認ください。
-
ウェビナーにお申し込みいただくと、ご入力いただいたメールアドレスに、ウェビナー参加登録のためのURLが送付されます。
※ご参加いただくには別途Zoomの参加登録が必要です。送付されたメールよりZoomの参加登録をお願いいたします。
※メールの送付には少々時間がかかる場合がございますのでしばらくお待ちください。
件名:Zoom参加登録をお願いいたします。「押さえておきたい Microsoft 365の推奨セキュリティ設定とは?」
-
ウェビナー参加登録のためのURLへアクセスし必要情報を登録すると、視聴用のURLが送付されます。
-
開始時刻の前に、視聴用のURLへアクセスしてください。
-
定刻どおり開始いたしますので、10分前~を目安にご参加ください。 ※お申込み後、ウェビナー参加登録のメールが届かない場合は、
お手数ですがセミナー事務局(product@motex.co.jp)までご連絡ください。
セミナー詳細
日時 |
2025年4月15日 14:00〜15:00 |
参加費 |
無料(事前登録制) |
対象者 |
・ 情報システム部門担当者様
・ セキュリティ責任者・担当者様
|
定員 |
100名 |
セミナー一覧へ戻る