今年もIPAより「情報セキュリティ10大脅威2025」が発表されました。企業のセキュリティ対策の指標となるランキングですが、その内容を理解し、対策に落とし込めているでしょうか。サイバー攻撃は年々巧妙化・高度化しつつあり、「知識として知っている」だけでは通用しないフェーズに突入しています。実際の被害現場では「狙われた」企業というよりも、ある特定の共通条件が結果的に攻撃による被害を誘発する傾向があることが分かりました。
本セミナーでは、セキュリティアナリストが最新の攻撃手法を解説。これまで行ってきた被害組織のフォレンジック経験を元にカンタンなワークを交えながら「こうなった時どうするか」など、すぐに実践できる対策を学んでいただきます。「なんとなく危ない」ではなく、「なぜ危険なのか?」「どうすれば防げるのか?」を実践的に学べる60分です。
14:00~14:50 |
2025年の最新攻撃手法を解説!
|
---|---|
14:50~15:00 |
セキュリティアナリストの本音に迫る!Q&A講師:エムオーテックス株式会社 プロフェッショナルサービス本部 エキスパート 西井 晃 |
日時 |
2025年6月25日(水) 14:00~15:00
|
---|---|
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象 |
セキュリティ対策を検討している企業様 / 今の対策で問題ないか心配な企業様
|
定員 | 200名 |
主催 | エムオーテックス株式会社 |