その対応、本当に正解?
ECセキュリティの落とし穴と売上を守るためのリスク対策

セミナーお申し込みはこちら

セミナー概要

ECサイトの運営において、セキュリティ対策は「やっているつもり」が最も危険です。
「診断済みだから安心」「3Dセキュアを導入しているから問題ない」と思っていませんか?

本セミナーでは、ECオーナーや非エンジニアの方にもわかりやすく、脆弱性診断や本人認証、決済不正対策などに潜む“見落としがちなポイント”を明らかにします。
攻撃者の視点から見たセキュリティの盲点と、売上・CVRを守るための正しい判断軸を解説。

「安全に売上を伸ばすECサイト運営」を実現するために、今すぐ見直したいセキュリティ対策の“本質”を、一緒に掘り下げていきましょう。

プログラム

【第一部】

狙われるECサイトのセキュリティリスク
〜今、求められる脆弱性診断と対応ポイント〜

エムオーテックス株式会社 アセスメント部 アセスメント課 アソシエイト 岩井 駿弥

エムオーテックス株式会社 アセスメント部 アセスメント課 アソシエイト 岩井 駿弥

【第二部】

3Dセキュアだけで安心?
決済まわりの“落とし穴”とCVRを守る判断軸

株式会社DGフィナンシャルテクノロジー インバウンド営業部 フィールドセールスグループ 山﨑 鷹平

株式会社DGフィナンシャルテクノロジー インバウンド営業部 フィールドセールスグループ 山﨑 鷹平

セミナー詳細

日程 2025年8月29日(金) 13:00〜14:00
会場 オンライン開催
参加費 無料(事前登録制)

セミナーお申し込みはこちら

セミナー一覧へ戻る