セキュリティ・キャンプ2025ミニ
(長崎開催)公開講座

セミナーお申し込みはこちら

セミナー概要

サイバーセキュリティ市場が拡大する中、同分野での事業化や事業拡大を目指す企業に対して、セキュリティ企業の取組や事業化を実現した企業の取組をご紹介いたします。

こんな方にオススメ

※会場の席数に上限がございますので、ご興味ある方はお早めにお申し込みください。お申し込みが殺到した場合、ご参加をお断りする可能性がございます。予めご了承いただけますと幸いです。

タイムテーブル

13:00〜13:30

開場(受付開始)​

13:30〜13:40

オープニング​

13:40〜14:20

MOTEXで実現するセキュリティと生産性両立に向けた取組のご紹介​

講演者:エムオーテックス株式会社 取締役 兼 CISO 中本 琢也

14:20~15:00

地域に根ざしたセキュリティビジネスの可能性とは!

講演者:株式会社ラック コンサルティング統括部 アカウントコンサルティングサービス部 三宅 康夫 氏

15:00~15:20
15:20~16:00

サイバーセキュリティ分野での事業化を実現した取組

講演者:株式会社日本オープンシステムズ クラウドサービス部 ITインフラ・セキュリティ課 課長 高木 暢大 氏

16:00〜16:20

セキュリティ・キャンプ紹介

大塚 淳平 氏(一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 講師育成グループ)

16:20

クロージング

イベント詳細

開催日時 2025年10月31日(金)13:30~16:30(受付開始 13:00)
開催場所 出島メッセ長崎 会議室102
〒850-0058 長崎県長崎市尾上町4−1
 
アクセス
https://dejima-messe.jp/access
対象 どなたでも参加できます
(企業でセキュリティやITを担当する若手職員・マネジメント層、理工系大学・高専・高校の生徒及び教員、その他セキュリティに関心がある人など)
定員 100名

  • ※会場の席数に上限がございますので、ご興味ある方はお早めにお申し込みください。​
    お申込みが殺到した場合ご参加をお断りする可能性がございます。予めご了承いただけますと幸いです。
主催 長崎県、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会
後援 一般社団法人長崎県情報産業協会、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)
費用 無料

セミナーお申し込みはこちら

セミナー一覧へ戻る