NTTドコモビジネス様共催ウェビナー
「セキュリティ対策評価制度解説&対策ウェビナー」

セミナーお申し込みはこちら

セミナー概要

[ある日突然取引先から取引停止の連絡が来たらどうしますか?]
ランサムウェア被害が猛威を振るう中、被害は自社にとどまらず取引先にも及ぶケースが増加しています。
また、IPAの10大脅威でも「サプライチェーンや委託先を狙った攻撃」が上位に位置づけられています。

このような背景から、取引関係にある企業がセキュリティ対策を積極的に取り組んでいるかどうかは関心が高まっています。
実際に、セキュリティチェックシートを送付し対応を求めるケースが増加中です。

さらに、経済産業省も来年度に「セキュリティ対策評価制度」を施行することを公表しました。
この制度は5段階(★1~★5)で評価され、取引先からは今後★4までの取得が求められる可能性が高まっています。

本セミナーでは、NTTドコモビジネス株式会社様とMOTEXが登壇し、具体的なサプライチェーンセキュリティ対策について、セキュリティ対策評価制度の解説も交えて紹介します。お客様のご状況に合わせて、サプライチェーンセキュリティ対策強化をお手伝いいたします。

こんな方にオススメです

プログラム

【セッション1】

セキュリティ対策評価制度の解説と、★4取得を支援する「ガイドライン対応サポートアカデミー」のご紹介

エムオーテックス株式会社

【セッション2】

セキュリティ対策評価制度(★1~★3取得)を支援する「セキュリティYOROZU相談」のご紹介

NTTドコモビジネス株式会社

セミナー詳細

日時 2025年10月1日(水) 14:00〜15:00
2025年10月2日(木) 14:00〜15:00
セミナー時間 60分
参加費 無料
対象 すべての方

  • ※競合他社様やそれに準じるパートナー様のご出席はお断りいたします。
定員 300名
主催 エムオーテックス株式会社

セミナーお申し込みはこちら

セミナー一覧へ戻る