AI活用・DX・クラウドセキュリティなど、企業にとって無視できないトレンドキーワードが次々と登場し、どの組織も「乗り遅れてはいけない」と焦る時代になりました。しかし、目の前の流行やテクノロジーに飛びつき、点でIT施策を重ねていくようなやり方では、成果が見えず失敗に終わるケースや、途中で頓挫してしまうケース、必要なのに中々賛同が得られないと言ったケースが後を絶ちません。「AIを導入したが現場に定着しない」「システム刷新をしたが現場の業務負荷はむしろ増えた」──こうした声は、IT戦略が本来の目的を見失ってしまった結果と考えられます。
本セミナーでは、そんな課題を持つ組織に向けて、数々の企業の課題を解決してきたケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社の濱本様を講師にお招きします。
これまで手掛けてきた豊富なIT戦略のノウハウをもとに、多くの企業が陥りがちな「ダメなIT戦略」に共通する落とし穴をご紹介。さらに、自社の武器となるIT戦略を描くための4つの対策ポイントを詳しく解説します。IT部門だけでなく、経営層や業務部門にも役立つよう、利害関係の異なる部門間の連携方法など、組織全体で取り組むべき「戦略としてのIT」を描くためのヒントが満載のセミナーです。
14:00~14:50 |
「ダメなIT戦略」からの脱し方 -経営層を動かし現場を強くするITの仕掛け方-
講師:ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社 アソシエイト・ディレクター 濱本 佳史氏 ![]() |
---|---|
14:50~15:00 |
Q&A講師:ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社 アソシエイト・ディレクター 濱本 佳史氏 |
日時 |
2025年11月26日(水) 14:00〜15:00
|
---|---|
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象 |
IT投資の優先順位に悩んでいる方 / 新たなIT投資を検討されている方 / IT投資の成果が上がりづらいと感じている方
|
定員 | 200名 |
主催 | エムオーテックス株式会社 |