実際のマルウェア感染現場を知る2社が登壇し、AIを悪用したサイバー攻撃の実態と企業が取るべき備えを解説します。また、インシデント対応の現場経験から見えた“見落としがちなリスク”や、平時から実践できる対策をわかりやすく紹介します。
14:05~14:25 |
AI時代の標的型攻撃の最前線。急増する人的脆弱性を狙った最新サイバー攻撃!
ハッカーの最新の攻撃手法と、フィッシング対策訓練の必要性と設計方法を解説。 講師:AironWorks株式会社 日本代表執行役員 伊藤 章博 氏 ![]() |
---|---|
14:25~14:40 |
インシデント対応経験から語る!狙われる組織の共通点と対策数多くのインシデント対応から見えてきた「攻撃者に狙われる組織の共通点」をご紹介。企業が陥りがちなセキュリティ対策の落とし穴と回避策をお伝えします。 講師:エムオーテックス株式会社 サイバーセキュリティ本部 エキスパート/エバンジェリスト 西井 晃 ![]() |
14:40~15:10 |
AironWorks × MOTEX パネルディスカッション |
開催日時 | 2025/11/07(金) 14:00~15:15 |
---|---|
対象 | 導入検討の企業様
|
定員 |
200名 |
参加費 | 無料(事前登録制) |