皆様こんにちは。エムオーテックス展示会担当の中野です。
久々の展示会レポートです!
2016年5月11~13日 、エムオーテックスは東京ビッグサイトにて開催された情報セキュリティEXPO 2016春に出展しました。情報セキュリティEXPOとは年に2回開催される、情報セキュリティ対策のあらゆる製品が一堂に出展する専門展です。今年の来場者は3日間でなんと約9万人!
今回は新機能リリースに向けプロジェクトが始動!
今回の展示会にあわせて、エムオーテックスでは新機能リリースに向けたプロジェクトが始動していました!
それは「プロテクトキャット Powered by Cylance」をEXPO初日にあわせて記者発表し、来場者の皆様に初お披露目するという一大イベントです!
「プロテクトキャット Powered by Cylance」とは、米国Cylance社の「CylancePROTECT」を
“LanScope Cat”の新機能「プロテクトキャット Powered by Cylance」としてOEM連携し、マシンラーニングにより、マルウェアなどの未知の脅威対策を行うことができる機能です。
展示会の数ヶ月前からエムオーテックス社内では、Cylance社と早朝から電話会議を行ったり、資料を作ったり、入念な準備をしていました。会議の中でCylance社の役員やエンジニアが当日EXPO展示ブースでデモンストレーションをするために来日されることも決定!準備にも熱がはいります!
展示ブースのデザインも、お客様に「プロテクトキャット Powered by Cylance」をPRできるように工夫をこらして準備。ブース施工の会社の方とも深夜まで修正やりとりを重ねて、無事に当日を迎えることができました!
Cylance社の記者発表は無事に終了!
米国Cylance社とエムオーテックスで行った記者発表では、Cylance社CEOのスチュアートとエムオーテックス代表取締役社長の河之口が「プロテクトキャット Powered by Cylance」が日本市場にもたらすメリットと強みをご紹介!
全く新しい製品に記者の方からも活発な質問があがっていました。最後にはブース前でにっこり記念撮影も!
セミナーも展示ブースも大盛況!
今年は3日間ともお天気にもめぐまれ、一部交通のトラブルはありましたが、多くのお客様が展示会場に足を運ばれました!
オープンなセミナーエリアは朝から夕方まで、立ち見のお客様でいっぱいに!約10分間のショートセミナーで、今企業に求められている内部脅威対策と外部脅威対策について、最新のIT動向をご紹介しました。少しでも来場者の皆様の業務に役立つ情報をご提供できていれば幸いです。
またPC実機を使ったデモンストレーションコーナーでは多くの方が「プロテクトキャット Powered by Cylance」にご興味をお持ちで、実際にマルウェアを検知するアンビリバボーツアーでは「どうやって検知しているのか」「99%の検知率はすごい!」とかなり良い反応でした。
昨年の年金機構の事件以来、多くのお客様が標的型攻撃やマルウェア対策に苦慮されており、LanScope CatのPC操作ログと組み合わせて、マルウェアの検知・遮断だけでなく、どういった操作が原因だったのかがわかって対策ができるという点も、企業の情シスの立場の方の課題解決につながります。
デモンストレーション後のお客様の反応がとてもよかったので、エムオーテックス社員が活き活きとお客様と会話していたのもとても印象的でした。
最後に
3日間の展示会にご来場いただいた皆様・参加いただいた皆様ありがとうございました!エムオーテックスの展示会にはいつも中野がいます(笑)
またどこかの展示会でお会いできれば、幸いです★

この記事を書いた人
中野 円
2010年入社、ユーザーサービス部でユーザーサポートを学びその後、企画広報部でイベントや様々な販促活動に従事。現在は営業本部室で、幅広く販売支援を行っている。趣味は「旅行」「カメラ」