イベント/セミナー一覧に戻る

情報セキュリティEXPO 2023年春




事前予約はこちら

開催期間 ※4月7日(金)は17:00までとなっております。

  • 2023年04月05日(水) ~ 2023年04月07日(金)

セミナー概要

エムオーテックスは、KCCSのセキュリティ事業との統合により、総合的セキュリティ企業に進化しました。
本イベントでは、商談コーナーをご用意しセキュリティに関するご相談を幅広く承ります!「事前アポイント」をお申し込みいただいた方に”モバイルスタンド型充電器”をプレゼントいたします。

デジタル化の進展に伴い、情報漏洩やマルウェア被害が増加しております。
MOTEXでは企業様のセキュリティ上の様々な課題に対応できるよう、製品・サービスを展開しており、現在では『LANSCOPE』の導入実績が20,000社以上と、多くの企業様に支持されています。
当日は企業様の課題に対して、セミナーや実機によるデモンストレーション、相談・商談ブースを用いて、『LANSCOPE』シリーズを用いた解決方法をご案内いたします。

MOTEXブースのみどころ

  • 見どころ① セミナー

    セキュリティに対する不安やお悩みをお持ちの方にお応えできるよう、セキュリティ対策における課題と弊社ソリューションについてのご紹介をいたします。

  • 見どころ② デモンストレーション

    セキュリティに対する様々な課題に対して、実際に弊社プロダクト・サービスがどのように解決できるのかを実機によるデモンストレーションなどでご紹介いたします。

  • 見どころ③ 相談会・商談

    お席に座ってゆったりとお話が出来る「商談席」を設けています。
    お客様が抱えるサイバーセキュリティの課題解決ができるよう、営業や技術者がご対応いたします。

会場

  • 東京ビッグサイト
  • 第4ホール 第20回情報セキュリティ EXPO
  • 小間番号(Booth No. ):E34-6

事前アポイントについて

事前アポイントは毎年大盛況!御社で抱えるお悩みを聞かせてください。
MOTEXブースでは、営業マンやMOTEXに在席する専門知識をもったスペシャリストと、座りながらゆっくりお話ししていただける商談スペースをご用意しています。
資産管理やセキュリティにご興味がある経営者の方や、運用で悩まれているご担当者様など、毎年数多くの皆さまにご来場いただいています。
事前にお席のご予約をいただいた方には、「MOTEXノベルティ詰め合わせ」をプレゼントいたします!
お席に限りがございますので、ご予約はお早めに・・・
※4月7日(金)のイベント時間は17:00までとなっております。
 4月7日(金)17:00~18:00を選択した場合、当該日は無効となりますのでご注意ください。


事前予約はこちら

その他の注目のセミナー

06月09日(金)

大阪

【外部オフラインセミナー:日経クロステックNEXT 関西 2023】
DX推進がもたらすセキュリティリスク ~生産性向上と安全性の両立を実現するには~

6月8~9日に「グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター」にて開催されるオフラインイベント『日経クロステックNEXT 関西 2023』にて、最終日の9日に弊社セキュリティアナリストの西井が下記内容で講演いたします。 「DX推進がもたらすセキュリティリスク~生産性向上と安全性の両立を実現するには~」 新たなビジネス創造や事業改革を進める上で、組織のDX推進は重要な要素となっています。 DX推進において、最新のテクノロジー活用は不可欠となっており、その一方で新たなシステムや人の脆弱性をついたサイバー攻撃による被害も増加しています。 ChatGPT等のAIをはじめとした最新テクノロジーを悪用した高度な攻撃、拡大するアタックサーフェスなど様々なセキュリティ課題や懸念が存在しています。 本日は組織のDX推進が進む中で、サイバーセキュリティリスクに対応したソリューションをご紹介します。 また、こちらのイベント会場内では、講演時にもご案内する弊社プロダクトのデモンストレーションを実施する展示ブースもご用意しております。 ノベルティも各種ご用意しておりますので、検討中の方、ご興味のある方は是非MOTEXブースまでお立ち寄りくださいませ!

無償

06月22日(木) 07月27日(木) 08月24日(木) 09月15日(金)

全国

Deep Instinct トレーニングウェビナー

Deep Instinctの導入方法や運用開始までの流れについてご紹介する基礎セミナーです。 Web会議システム(Zoom)にて、管理コンソールと講義資料を画面共有し解説いたします。

無償

06月16日(金)

全国

見逃し配信【総務省 登壇!】
急増中のクラウド経由の情報漏洩にどう対抗する?!
総務省の最新ガイドライン対応を徹底解説​

※2月16日に実施したセミナーの見逃し配信になります。 クラウドシフトが進む中、新たなインシデントとして「クラウドサービス経由の情報漏洩」が増加しています。 その多くが設定不備によるものですが、その根本にはクラウドサービス提供者・利用者・”Sier”の認識不足や責任範囲の不明確さが隠れています。 そんな背景を受け、2022年10月に総務省より「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」が公表されました。 ガイドラインではクラウドサービス利用時のセキュリティ対策とし、3社間の責任共有モデルに加え、求められるベストプラクティスが記載されています。 本セミナーは、総務省 恵本氏をお招きし、本ガイドラインを解説します。さらに難関国家資格を保有するクラウドセキュリティのスペシャリストが、企業がクラウドサービス利用時に必要な具体的な対策をご紹介します。

無償

イベント/セミナートップへ戻る