IT資産管理

見落としがちな情報漏えい経路!スマートフォンからの情報漏えい対策を行うには?!

Written by ねこずきのねこ。

広報・販売企画・販売パートナー様支援を経て、現在プロダクトPRに携わる。

個人情報保護法施行後10年以上がたった今も、情報漏えい事件は後を絶ちません。大規模なものでは、流出した顧客情報が最大で2000 万件以上に及ぶものもあり、企業の情報管理の在り方を改めて問われることとなりました。

ここでは、最近特にニーズの高いスマートフォンからの情報漏えい対策についてご紹介します。

000

 

スマートフォンの制御方法

【1】接続されたスマートフォンの把握と書き込み禁止をしましょう

PCに接続された事のあるスマートフォンの把握をし、書き込みを行うアプリケーションを禁止します。
 

【2】スマートフォンの制御を行いましょう

スマートフォンの接続を禁止する設定が行えます。

【1】接続されたスマートフォンの把握と書き込み禁止をしましょう

PCに接続されたことのあるUSB 情報を確認することができます。USB名(機種の名前)からスマートフォンの接続を確認します。また、iTunesなどスマートフォンに書き込みを行う関連アプリケーションを禁止することで、情報漏えい対策ができます。

001

  • 統合コンソールの[クライアント]-[接続USB情報]をクリックすると、PCに接続されたことのあるUSB情報を確認することができます。
     

    003

  • 統合コンソールの[ポリシー設定]-[アプリ禁止]を開き、[アプリ禁止設定]をクリックします。[アプリ禁止設定]画面の[任意のアプリを設定する]にチェックを入れ、[終日禁止のアプリを設定]をクリックします。
  •  

    004

  • 終日禁止のアプリの設定画面で、[追加]をクリックし、プログラム名に起動を禁止したいEXE名を入力します。[OK]をクリックし、アプリ禁止設定画面で[設定]をクリックすると設定は完了です。
  •  

 

【2】スマートフォンの制御を行いましょう

デバイス制御機能を使って、スマートフォンの使用を禁止する設定を行います。この設定をすることで、PC にスマートデバイスを接続しても認識しないので、書き込みなどの操作が行えないようにすることができます。

005

  • 統合コンソールの[ポリシー設定] – [デバイス]を選択し、[デバイス制限設定]をクリックします。
     

    006

  • [オフラインデバイスの使用を制限する]にチェックをいれ、次に[新しく加わったクライアントに初回設定を適用する]にチェックをし、[初回設定]をクリックします。
  •  

    007

  • スマートフォンの制御は[USB 接続機器]を禁止、または読取専用に設定 、[その他の機器]を禁止に設定し、[OK]をクリックします。

    ※スマートフォン(iOS 端末、Android 端末)は「USB 接続機器」もしくは「その他の機器」に分類されます。どちらに分類されるかはPCとの接続状況により変化します

  •  

 

スマートデバイスをビジネスに活用するなら・・・

LanScopeシリーズには、スマートデバイス管理ツール「LanScope An」があります。スマートデバイスの資産管理やアプリケーション稼動管理はもちろん、位置情報や紛失・盗難時リモートロック・ワイプ機能など、ビジネスモバイルの管理をセキュアでスマートに行える機能を搭載しています。LanScope Catとも連携しており、一元管理も可能です。

機能名 概要
資産管理 スマホ・タブレットの情報を自動で取得し資産管理を効率化
活用分析 スマホ・タブレットの利用状況を「見える化」する豊富なレポート
行動管理 端末の位置情報を自動取得し、万が一のときの所在確認にも効果を発揮
セキュリティ 注意すべき危険な端末をいち早く把握し、遠隔でのロックや消去など確実に対応

※Android・iOS・Windows端末によって利用可能機能が異なります。詳細はこちら

 

LanScope保守契約ユーザー様サイトの活用で運用を効率的に!

エムオーテックスでは、保守サービスの一環として様々な運用情報をご提供しています。様々なコンテンツをご用意しておりますので、是非ご活用ください。

● デバイス制御の概要と運用事例資料

LanScope保守契約ユーザー様専用サイトに公開されている運用資料です。
https://tryweb2.motex.co.jp/cat/ver8/download/document/sheet/index.php#321b

● LanScopeシリーズ「LanScope An」運用事例

一般的なMDMではカバーできない様々な機能を搭載しています。
https://www.lanscope.jp/cms/an/hint/case.html

● しまった!保守契約IDとパスワードを忘れてしまった方は

ライセンス証書が見当たらない。登録した情報を忘れてしまった場合の問い合わせフォームです。
https://tryweb2.motex.co.jp/support/remainder.php
 

※本記事に関するLanScope Catの製品仕様・画面は掲載日時点の情報です。