イベント・ニュース

未知の脅威を99%ブロック!人工知能が実現した次世代型セキュリティセミナーレポート

今年IPAが公開している「情報セキュリティ10大脅威 2016」では標的型攻撃による情報流出や内部不正による情報漏えいが企業や組織の大きな脅威として発表されました。
また、最近世間を賑わせているランサムウェアに関しては、組織だけでなく個人にとっても大きな脅威であると発表されています。

益々注目されているセキュリティですが、エムオーテックスでは情報漏えい対策ツール「LanScope Cat」を提供しており、このたび新たに未知の脅威に対抗するエンドポイントセキュリティ機能をリリースすることになりました。従来、提供している内部不正への対策だけでなく、外部脅威への対策も可能になります。新機能の発表も兼ねてセミナーを実施しました。

001

 

<セミナープログラム>

Session1『サイバー攻撃から組織を守るために備えること』
株式会社ラック
サイバー・グリッド研究所長 兼 チーフエバンジェリスト 川口 洋氏

Session2『サイバーセキュリティインシデントの最新動向及びその対策のあり方』
有限責任監査法人トーマツ
マネージャー 生田 貴紀氏

Session3『未知の脅威に対抗するエンドポイントセキュリティ対策』
エムオーテックス株式会社
営業本部 執行役員 池田 淳

 

全会場で満席!注目度の高さを改めて認識

6/21(火)東京、6/24(金)大阪、6/28(火)名古屋の順で3拠点にて開催しました。各会場とも満席で、急遽机と椅子を追加して対応した会場も出てきたくらいです。

Session1では株式会社ラックの川口様(東京・名古屋会場)、有限責任監査法人トーマツの生田様に登壇いただき、サイバーセキュリティの最新動向を解説いただきました。

002

 

Session2では弊社池田が登壇し、内部脅威、外部脅威に対してのセキュリティ強化としてどんな操作をして脅威に晒されたか?そしてどのように検知するのかをご紹介しました。
 

従来のセキュリティ対策が通用しない時代へ

誰もが対象となりうるサイバー攻撃は、もう他人事にはできなくなりました。ばらまき型や標的型など様々な形で、狙われています。マルウェアは世界中で毎日100万以上誕生していると言われており、多くの企業で採用されているシグネチャ型のマルウェア対策では限界に来ています。

002

 

未知の脅威を発見する新たな手法

そこで弊社では、現在サイバーセキュリティ業界が注目している人工知能を活用した次世代型セキュリティ対策ソフトを開発しているCylance社と提携し、LanScope Catの新機能「プロテクトキャット」として提供することにより、既知のマルウェアだけでなく、未知の脅威にも対抗します。

特徴はマルウェアが持っているファイルの要素である700万の特徴をみて検知ができるので、現在主流のふるまい検知やサンドボックス※1によりマルウェアを動かして検知をしなくてもよいのです。また、機械学習により自ら進化を遂げているのです。そして、検知した未知の脅威がどういった操作によって侵入しようとしたかをLanScope Catの操作履歴として確認ができるので、原因追求やポリシーの見直し、社員教育につなげていくことができるのです。

※1 保護された領域内でプログラムを動作させることで、その外へ悪影響が及ぶのを防止するセキュリティモデル

003

 

ユーザーが求めているのは、未知の脅威対策

今回のセミナーで来場者アンケートを取りました。その一つに現状の情報セキュリティ対策に関する課題を聞いたところ、ウイルス感染時の原因特定を上げた方が6割いました。また、今後行いたいセキュリティ対策を聞いたところ、回答者の3割がプロテクトキャットのような次世代型のアンチウイルス製品を導入したいと答えています。

005

 

より詳しくプロテクトキャットについて知りたい方は以下のセミナーにご参加ください。
■ハンズオンで学ぶ!未知の脅威対策
実機を使ってプロテクトキャットのインストール・設定・運用を体験いただけるセミナーです。
https://www.lanscope.jp/cms/cat/seminar/handson-threatseminar201607/

■実際に脅威検知率99%を体感しよう!Unbelievable Tour in Japan
https://www.lanscope.jp/cms/cat/special/protectcat/unbelievable_tour/

matsumura-150x150

この記事を書いた人
松村 達也
2005年入社。LanScope Catのアライアンスやセミナーを担当。2012年よりソフトウェア資産管理のコンサルタントとして多くの導入を支援。趣味は野球で、今年はフルマラソンにも挑戦。