1. セミナー
  2. 新サービス「CylanceGUARD」リリースセミナーEDR利用実態調査から考えるMDR検討のポイントとは?

セミナーSEMINAR

イベント/セミナー一覧に戻る

新サービス「CylanceGUARD」リリースセミナー
EDR利用実態調査から考えるMDR検討のポイントとは?

セミナーお申し込みはこちら

セミナー概要

自席でご参加いただけるオンラインセミナー

MOTEXでは新サービス「CylanceGUARD」の販売を開始しました。
CylanceGUARDとは、次世代型AIアンチウイルス「CylancePROTECT」とEDRの「CylanceOPTICS」、運用をご支援する「ThreatZERO」に加え、セキュリティの専門家が24時間365日お客様環境を監視する「MDR」がワンパッケージとなったサービスです。
EDRを導入したいけど運用は困難と感じている方には最適なサービスとなっていますので、ぜひご覧ください。

≪こんなことを知りたい方必見!≫

  • 「CylanceGUARDの詳細を知りたい!」
  • 「EDRの検討ポイントを知りたい!」
  • 「一般的なEDRやMDRの違いを知りたい!」

視聴時の推奨環境 ※お申し込みいただく前に必ずご確認ください。

  • ■ デュアルコア以上のCPU/メモリ4GB以上を搭載したパソコンを推奨します。※シンクライアント(VDI)でのご視聴はお控えください。
  • ■ 安定した環境での視聴のためには、有線LANの使⽤を推奨します。
  • ■ スマートフォンまたはタブレットでのご視聴には、アプリ「Zoom – One Platform to Connect」が必要です。

オンラインセミナー参加手順について ※お申込みいただく前に必ずご確認ください。

  • セミナーにお申し込み頂くと、ご入力いただいたメールアドレスに、セミナー視聴用URLが送付されます。
      件名:CylanceGUARD オンラインセミナーへお申し込みいただきありがとうございました
  • 開始時刻の前に視聴用URLへアクセスし、お名前など必要情報を入力することで参加できます。
      定刻どおり開始いたしますので、10分前を目安にご参加ください。

セミナー詳細

開催日時 12月5日(火) 14:00~15:00
※受講開始時間までに視聴用URLへアクセスしてください。
※終了時間は場合により前後する場合がございます。
内容
  • ■ 「情シス1,000人に聞いた!EDR利用実態調査」から考える検討のポイント
  • ■ CylanceGUARDのご紹介
  • ■ 一般的なEDR・MDRとの比較
主催 エムオーテックス株式会社
対象者 導入検討の企業様
※競合他社様やそれに準じるパートナー様のご出席はお断りいたします。
参加費 無料(事前登録制)
定員 100名
お申込み 本ページからお申込みいただいた後、視聴用URLをお送りいたします。


セミナーお申し込みはこちら

その他のオンラインセミナー

2023/12/25

オンライン

ChatGPTがサイバー攻撃に悪用されている!?
専門家が語る生成AIを用いた攻撃への対抗手段とは?

無償

2023/12/25

オンライン

ChatGPTがサイバー攻撃に悪用されている!?
専門家が語る生成AIを用いた攻撃への対抗手段とは?

無償

1970/01/01

オンライン

内部不正による情報漏洩防ぐには?
CSIRTが実践してわかった
モニタリング環境構築3つのポイント

無償

セミナートップへ戻る