第2期 LanScope コンソーシアム ワーキンググループ募集
開催趣旨
LanScopeコンソーシアムとは
LanScope ユーザー様で構成されるワーキングググループです。各企業に合わせた理想のセキュリティの形を実現するために発足しました。昨今の情報漏えい事故などを受け、もっと活用したいがどうすればいいか分からない企業様、ログを取得するだけになっている企業様など、セキュアなIT 管理を実現するために多くのユーザー様の経験・ノウハウを共有し、目指すべき理想の運用を定義・発信していく場です。
ワーキンググループのテーマ
今回のテーマはログ管理レベルを「1」から「2」へステップアップするためのプロセスを策定します。策定したプロセスを基にLanScope Catを運用していただき実際にステップアップを図ります。
そのため、ワーキンググループにはレベル1のユーザー様にご参加いただきディスカッションを行います。
※お客様の管理レベルについては以下より「簡易レベルチェックシート」をご参照ください。
https://www.lanscope.jp/cat/tryweb2/consortium_questionnaire/dl/level_check.pdf
ご参加ユーザー様のメリット
- 日々の運用で得た経験や事例を他社と共有し、実践することができます。
- 自社の管理レベルを再確認し、社内の運用改善に活用できます。
- 自社の目指す管理やグループ内などでの管理基準を確立できます。
- 管理者同士の横のつながりができ、コミュニティで様々な情報交換ができます。
ワーキンググループプログラム
1.キックオフ
- ワーキンググループ参加ユーザー様の顔合わせをします。
- 今回のワーキンググループのテーマについてご説明します。
- 今のお客様のLanScopeの活用状況についてお話いただき、レベル1となっている課題を確認します。
2.ワーキンググループ
- 具体的にレベル2へステップアップをするために必要なことについてディスカッションを行います。
- ディスカッションを通してログ管理レベルを「1」から「2」へステップアップするためのプロセスを策定します。
※エムオーテックスのロードマップ、新製品紹介など各種イベントを検討しています。
3.まとめ
- これまでのワーキンググループのまとめを行い、成果物を完成させます。
※第1期ワーキンググループの成果物「セキュリティインシデント対応レベル表」はこちら
詳細は別途ご連絡させていただきます。
ワーキンググループの開催は2ヶ月に一度の開催を予定しています。
ワーキンググループ開催日時・会場
東京 | |
---|---|
開催について |
|
会場 |
東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス5階 |
大阪 | |
---|---|
開催について |
|
会場 |
大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル |
【アイコンについて】 :満席
:終了
:中止
ワーキンググループ詳細
主催 | エムオーテックス株式会社 |
---|---|
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象 | ・ワーキンググループに継続して参加できる。 ・クライアントの展開が既に終わっており、ログの取得ができている。 ・レベル2以上を目指しているが、レベル1にとどまってしまっている。 ・LanScopeをもっと活用したいと考えている。 ※お客様の管理レベルについては以下より「簡易レベルチェックシート」をご参照ください。 |
定員 | 東京・大阪 各5社 ※1社につき2名まで ※応募状況によってはご参加いただけない場合がございます。 |
任期 | 2016年8月~2017年3月予定 |
お申込み | Webサイト |
募集期間 | 2016年6月17日(金)~ 2016年7月8日(金) |
※「第2期 LanScopeコンソーシアム ワーキンググループ募集」のお申し込みは終了しました。
参加状況によってはご応募いただけない場合もございます。
競合他社様のご出席はお断りさせていただきます。
来場者様確認のため、お名刺を1枚受付にご提出ください。(初回のみ)