イベント/セミナー一覧に戻る
未知のマルウェアの被害者にならないために! 最新サイバー攻撃の傾向と最新AIアンチウイルスで行う対策とは【主催:富士通Japan 株式会社】

― 本セミナーは終了いたしました ―
セミナー概要
|
企業の規模を問わずに感染、被害が急拡大しているマルウェア。
Emotetに代表されるマルウェアは、感染したデバイスを踏み台にして他のデバイスへと感染を拡大させていき、
知らないうちに取引先などの他企業へと被害を生み出すことがあります。
被害者が加害者にもなり得る未知のマルウェアが厄介なのは、従来型のウィルスソフトでは防ぐことが難しいことです。
したがって、早急に十分な対策が必要なのです。
この未知のマルウェアについて、「正しく知って、正しく恐れ、正しい対策を行う」ことを目的に、
今回のオンラインセミナーを開催いたします。
ぜひ、ご参加いただけますよう、お願い申し上げます。
|
プログラム
| 13:30~14:30 |
未知のマルウェアの被害者にならないために!
最新サイバー攻撃の傾向と最新AIアンチウィルスで行う対策とは
マルウェアに感染した場合の被害は甚大です。
被害は物的、金銭的被害はもちろん、信用面にも及びます。
自社のデバイスを踏み台に他企業に被害を拡大させた場合はなおさらです。
もはや、従来型のウィルス対策ソフトでは、未知のマルウェアを防ぐことは難しく、正しい対策を早急に実施する必要があります。
ここでは、最新のサイバー攻撃の傾向と最新のAIアンチウィルスで行う対策をご紹介します。
講師:エムオーテックス株式会社
|
セミナー詳細
| 受講日時 |
2021年2月19日(金)13:30~14:30 |
| 受講料 |
無料 |
| 主催 |
富士通Japan 株式会社 |
【アイコンについて】
:終了
:中止
― 本セミナーは終了いたしました ―
セミナートップへ戻る