【専門家が語る!】 今だからこそEDRの必要性について考えてみませんか?
セミナー概要
9/30(金)オンラインにて開催!
※本ウェビナーは、EDRを導入しようかどうか迷われているお客様を対象としたイベントになります。
今年はじめに再流行し、猛威をみせたEmotetによる事件は記憶に新しいところです。
今後もマルウェア・ランサムウェアによる脅威は今後も増加の一途をたどると推測します。
しかしながら多くのお客様はシグネチャ(パターンファイル)型のウイルス対策ソフトを軸とした、
20年前・・下手をすると30年前のセキュリティ対策で止まっているのが現状です。
そこで「止められないことを前提に」感染を最小限に食い止めるための手段としてEDRを
ご検討・導入されているお客様が増えております。
EDRは有効な手段ですが、”すべての”お客様にとって有効な手段とは言いがたいのが実情です。
本ウェビナーでは、EDRの導入について”迷われている”お客様を対象に
ご検討にあたって考慮されたほうが良いポイントや製品比較時の注意点などを解説していきます。
こんな方にオススメ!
- そもそもEDRとはどういう製品か?何ができて、なにができないのか整理したい。
- Emotetなどの実際の脅威における、具体的なEDRの活用ケースを理解したい。
- 結局自社はEDRを導入すべきかどうかすべきでないかを知りたい。
プログラム
【第1セッション】 14:00~14:40 |
EDRは”すべての”お客様が導入すべきか?昨年末からまた活動を再開しているマルウェア「Emotet」など、従来型のアンチウイルスでは EDRは運用ができるお客様にとっては有効な手段ですが、一方でうまく運用ができないお客様もいらっしゃいます。本セッションではずばり、EDRは”すべての”お客様が導入すべきかどうか? 米国Deep Instinct社 |
---|---|
【第2セッション】 14:40~15:00 |
情シスを救う一手となる!?次世代型アンチウイルス「Deep Instinct」のご紹介「EDRを導入されていても、そもそもマルウェアがすり抜ける頻度を下げたい」 Deep Instinct株式会社 |
【第3セッション】 15:00~15:10 |
質疑応答セッション内で皆様から頂いたご質問に講師よりお時間が許す限り回答いたします。 |
セミナー詳細
開催日時 |
2022年9月30日(金)14:00~15:10 ※受講開始時間までに視聴用URLへアクセスしてください。 ※終了時間は場合により前後する場合がございます。 |
---|---|
主催 | エムオーテックス株式会社 |
協賛 | Deep Instinct株式会社 |
参加費 | 無料 |
対象 | エンドユーザ様、販売パートナー様 ※競合他社、それに準じるパートナー様の参加はお断りいたします。 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | 本ページからお申込みいただいた後、視聴用URLをお送りいたします。 |
視聴時の推奨環境※お申し込みいただく前に必ずご確認ください。
- ■ デュアルコア以上のCPU/メモリ4GB以上を搭載したパソコンを推奨します。※シンクライアント(VDI)でのご視聴はお控えください。
- ■ 安定した環境での視聴のためには、有線LANの使⽤を推奨します。
- ■ スマートフォンまたはタブレットでのご視聴には、アプリ「ZOOM Cloud Meetings」が必要です。
オンラインセミナー参加手順について※お申し込みいただく前に必ずご確認ください。
- セミナーにお申込みいただくと、ご入力いただいたメールアドレス宛に視聴用URLが記載された招待メールが届きます。
-
開始時刻の前に視聴用 URL へアクセスいただき、招待メールに記載されたパスワードを入力ください。
Webinar 開始時刻まで音楽が流れますので、音声と画像に問題がない事をご確認ください。 -
定刻どおり開始いたしますので、10分前を目安にご参加ください。
※お申込み後、セミナー参加登録のメールが届かない場合は、お手数ですがセミナー事務局(seminar@motex.co.jp)までご連絡ください。