AIで未知のランサムウェアを防御する in 千葉 ~最新の攻撃の動向とその防御~
開催趣旨
2017年に入りランサムウェアの世界的な大規模感染が立て続けに発生するなど、大きなニュースとなりました。
大量のランサムウェアの亜種が日々発生しているように、サイバー攻撃は常に変化し継続的に行われています。このような状況では、エンドポイントにおけるマルウェア対策には従来型の対策とは異なる考え方が必要です。
今回の千葉県セミナーでは、ライブにて実物の新種・亜種のマルウェア検知デモをご覧いただき、「プロテクトキャット Powered by Cylance」で如何にエンドポイントで未知の攻撃への対策が実現できるかご紹介します。
プログラム
13:30~ | 受付 |
---|---|
14:00~15:30 |
『人工知能が導く最善手 ~未知のランサムウェアを防ぐ最適な選択肢とは~』 2017年5月に世界を襲ったWannacry、1か月後の6月下旬にはGoldenEyeが、立て続けに未知のランサムウェアが猛威を振るっています。エンドポイントの防御はこれまで以上に強化する時代に来ています。パターンファイルで守る時代から、AIで守る時代へ。実際に未知のランサムウェア、マルウェアを検知する場面もリアルタイムにお見せしながら、AIの持つ検知力の威力をご紹介致します。 Cylance Japan 株式会社 |
15:30~15:40 | 休憩 |
15:40~16:10 |
『人工知能と流入経路追跡で実現する標的型攻撃・ランサムウェア対策』 日々巧妙化するサイバー攻撃とその対策はいたちごっこで、企業を悩ませる課題の一つです。シグネチャ型での対策が限界を迎えつつある中、次世代のセキュリティは人工知能の活用に期待が高まっています。防げない事を前提とした対策ではなく、如何にしてマルウェア感染を防ぐかを追求した既存のソリューションと全く違うアプローチとその実証結果を紹介します。 エムオーテックス株式会社 営業推進部 金子 大輔 |
16:10~16:30 | 質疑応答 |
セミナー開催日・会場
千葉 | |
---|---|
日付 |
|
会場 |
千葉県千葉市中央区問屋町1-45 JR京葉線 千葉みなと駅 幸町・千葉港・問屋町方面出口 徒歩11分 |
【アイコンについて】 :満席
:終了
:中止
セミナー詳細
共催 | Cylance Japan 株式会社/エムオーテックス株式会社 |
---|---|
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象 | すべての方 |
定員 | 30名 ※先着順 |
お申込み | Webサイト |
競合他社様やそれに準じるパートナー様のご出席はお断りさせていただきます。
お申込み締切は原則としてセミナー前日、同一会社様の参加人数を制限する場合があります。(1社2名様まで)
来場者様確認のため、お名刺を1枚受付にご提出ください
プログラムの内容は予告なしに一部変更になる事がございます。予めご了承ください。
セミナーお申込み
こちらのセミナーは終了いたしました。
ありがとうございました。
【お問い合わせ先】
エムオーテックス株式会社 セミナー担当
TEL:03-5460-0775
受付時間 9:30~12:00 / 13:00~17:30 ※土日祝日および当社規定の休日を除く