イベント・ニュース

15分でチャットボットが使い始められるか!? チャレンジデモ!

15分でチャットボットが使い始められるか!? チャレンジデモ!

前回(※1)は、Ver.3でリリースした『KING OF TIME』と連携して、日々の打刻漏れや残業申請漏れ、36協定チェックを自動化する方法について紹介しました。今回は、先日開催されたMOTEX DAYSの様子を紹介させていただきます。※1:https://www.lanscope.jp/product/17866/

バックオフィス部門の負担を減らす問い合わせ対応自動化・業務自動化ツールSyncpit

DAYS2において、Syncpitからは2つのことをお伝えさせていただきました。

1つ目は、市場動向と当社独自アンケートを元に「日々、バックオフィスの方々がどんなことに困られているか?」を紹介し、その課題に対するSyncpitのアプローチを紹介しました。その中では、Syncpitが「なぜ、バックオフィス業務支援のため、チャットボットという姿をとっているのか?」「なぜ、Ver.3では勤怠管理における日々の業務を自動化したか?」「それをどのように行ったか?」をお話しました。(図1)

図1

2つ目は、「本当に15分でチャットボットが使えるのか!?」というチャレンジデモを行いました。多忙なバックオフィス業務の方々に使っていただきたいSyncpit、そんなSyncpitが導入までのハードルまでを徹底的に下げた様子を実際のデモで見ていただきました。実際に、初期設定からボット稼働まで15分で動き出す様子を見ていただくと、「これならできるかも」と思っていただけると思います。見逃し配信も行なっておりますので、是非ご確認ください。

チャレンジデモでは、15分でボットを動かし始めるまでの様子を含め、次の3点についてお伝えしております。

①いかにトライアルがカンタンか
②導入後、ボットを社内に浸透させる仕組み
③運用に向けて、効果測定・改善の仕組み

トライアルができるチャットボットSyncpit

最後にSyncpitの大きな特徴である「60日間無料体験」について紹介させていただきます。Syncpitでは、ベーシックプランのフル機能を60日間無料でお試しいただけます。導入しやすさに徹底的にこだわったからこそ実現できた無料体験です。デモ内でお伝えさせていただいた3点「”プリセット”を活用した導入のしやすさ」「社内への浸透のしやすさ」「効果測定の仕組み」など、是非ご体験ください。

次回は、今後のロードマップ計画・新たな価値をどのように追加していき、バックオフィス業務におけるバーチャルアシスタントをいかに目指すかについてお話しさせていただきます。これからもSyncpitにご期待ください!

最短30分で開始!Syncpitを60日間無料体験で始める。
Syncpitは今すぐお試しいただける60日間無料体験をご用意しています。

Syncpit 60日間無料ではじめる!