
Written by ねこずきのねこ。
広報・販売企画・販売パートナー様支援を経て、現在プロダクトPRに携わる。
ICTを活用したサービス展開でセキュリティニーズの向上
これまでは店舗や窓口で顧客と対面しながら業務を行ってきた銀行や保険などの分野は、オンラインバンキングやネット専門保険会社の登場など、非対面でサービスを提供する機会が大幅に増えています。
店舗やコンタクトセンターなど従来型の顧客接点を維持しつつ、インターネットやスマートデバイスを活用した新しい展開が盛んです。
インターネットを通じてサービス提供のスピードが向上し、便利さが増す一方で、顧客の個人情報や取引情報、クレジットカード番号の漏えいなど深刻な問題も依然生じています。標的型攻撃のターゲットになりやすく、カード会社ではPCIDSS※準拠をはじめセキュリティ対策を強化しています。
また金融商品や保険商品のラインアップが大きく変わり、それらを取り扱う営業活動の現場ではタブレット端末の活用が進んでいます。施設内ではシンクライアント端末の導入により、管理性と安全性の向上を実現しているケースがあります。
※PCIDSS とは
加盟店やサービスプロバイダーにおいて、クレジットカード会員データを安全に
取り扱うことを目的として策定されたクレジットカード業界のセキュリティ基準です。
利用端末と顧客データの管理を適切かつ効率的に実施
その業種柄、取り扱う情報はかなりセンシティブなものが多い金融業界。様々な金融サービスが登場し顧客の利便性が上がると同時に管理すべき課題も増えます。
【課題1】情報漏えい対策の実施
データの持ち出しを防ぐための対策は極めて重要です。PC の利用状況把握、ノートPC やスマートデバイスのように容易に持ち出せる端末の管理は、セキュリティ上不可欠です。USB メモリなどのデバイスも適切に扱う必要があります。
【課題2】IT資産管理
端末、アプリケーション、ライセンスの数が多くなればなるほど、それらの管理にかかる負担は大きくなります。少人数でも効率よく正しく把握・管理する事が求められます。
【課題3】シンクライアントの活用
セキュリティ対策の一環でシンクライアントを導入するケースが増えており、PCなど他の端末と混在した環境で一元的に資産管理を行う必要が出てきています。
【課題4】タブレットの活用
業務でタブレット端末を活用するケースが増え、利用状況の把握や導入アプリケーションの管理、万一の盗難などに備えることが求められています。
各拠点の管理も本社側で一元対応!保持している顧客情報を守る
端末の運用管理とセキュリティを強化し、保持している顧客情報の漏えいを防ぐには、各拠点の管理を本社側で一元対応する事が一番の近道です。
LanScope製品を活用することで、利便性を下げずにセキュリティを強化する環境が構築できます。
●さまざまな端末資産管理を一元化・効率化
シンクライアントのサーバーに専用エージェントをインストールし、サーバーに負荷をかけることなく操作を記録できます。ユーザー毎に操作ログ、Webアクセスログ、ID 監査ログを記録し、違反操作を発見できます。
端末やモバイル端末の利用状況の見える化と持ち出し・持ち込み対策 | ||
---|---|---|
LanScope Catで実現 | ・操作ログの取得による監査、確認 ・外部デバイスの利用制限と警告表示 ・Web サイトの閲覧先制限と警告表示 ・メール送信ログ管理 ・私物の持ち込みPC、不正PC を遮断 など |
|
LanScope Anで実現 | ・定期的な端末の位置情報の記録 ・アプリケーションやWebの利用状況の記録 ・パスワードの桁数やポリシーの一括適用 ・リモートでの端末操作ロックや初期化(ワイプ)など |
|
シンクライアント管理で実現 | ・サーバーまたは仮想デスクトップの操作を記録 ・ユーザー毎に操作ログ、Webアクセスログ、ID監査ログを記録 など |
実際にLanScopeを導入頂いている熊本信用金庫様は、個人情報保護法の施行を受け、セキュリティを強化。TCO削減のため、導入したシンクライアント環境もCat で一元管理を行われています。
他にも、LanScopeには様々な課題解決のための機能が搭載されています。ネットワークのセキュリティを統合管理できる『LanScope Cat』と、スマートデバイス管理ツール(MDM)の『LanScope An』を活用する事で、セキュアな環境を構築する事が可能です。
あらゆる業種の中でも特にセキュリティに厳しく、高いレベルを要求される金融業界。ファイナンシャルサービスのデジタル化時代を迎え、業界全体のセキュリティ対策の精度が問われる時代が来たと言っても過言ではないかもしれません。
■様々な機器管理と顧客情報の漏えい防止を促進!LanScope金融業リーフレットはこちら
https://www.lanscope.jp/endpoint-manager/on-premises/request/wp-content/uploads/2016/01/sales_services_vol1.pdf
■【LanScope導入事例】熊本信用金庫様
TCO削減のため導入したシンクライアント環境もCatで一元管理を実現!
https://www.lanscope.jp/endpoint-manager/on-premises/case/hint/casedetail/case010/