IT資産管理

iOSへ乗り換えの方必見!DEP機能のご紹介

Written by ホッピー

ペンネームはホッピーですが、
ハイボールのほうがもっと好きです。

スマエンジニアをご覧の皆さんこんにちは。ホッピーです。
先日、Google Homeが発売されましたね。

先輩が社内で利用しているのを見て、Chromecastと一緒についつい衝動買いしてしまいました。
「OK Google、テレビつけて」と声をかけると、テレビの電源がついて、テクノロジーの進化ってすげー!!と一人で感動してました 笑。

しかし、Google HomeやChromecastは買ってからすぐには利用できないんですよね・・・
スマートデバイスにアプリをインストールして、アプリの手順に従って設定して、アップデートを待ってと、使うまでちょっと時間がかかるんですよね。いけずですね~。

スマートデバイスも同様に利用するには初期設定が必要ですし、一度に何台も設定する場合はとても面倒ですよね。
そこで、今回はDEP機能をご紹介します。

DEP(Device Enrollment Program)とは、Appleが提供しているiOS端末導入支援サービスです。
DEPを利用すると、端末の初期設定作業、すなわちアクティベート作業を効率よく実施できます。

※2018/1時点、DEPに登録できる端末は、Appleから直接、もしくはDEPプログラムに参加しているApple正規取扱店や通信事業者から購入したiPhone・iPad・iPod touchのみです。
プログラムの契約方法や端末の購入方法などについては、Appleおよびプログラムに参加しているApple正規取扱店、通信事業者へのご確認をお願いします。

 参考:ビジネスと教育-Device Enrollment Program -Apple サポートhttps://www.apple.com/jp/support/business-education/dep/

DEPでは、デバイスをアクティベートする際にDEPプロファイルを適用しますが、DEPプロファイルの事前設定により、必要な設定項目をスキップできるため、アクティベーションにかかる時間を削減できます。

DEPプロファイルが適用されることで、MDM 構成プロファイルのインストール作業が不要になり、加えて、インストールの徹底もできるため、一石二鳥です。

エムオーテックスでは2015年9月にDEPに対応し、かれこれ2年が経ちますが、現在、LanScope Anに登録されているDEP端末はどれだけあるでしょうか。

その結果が・・・ハイドーン!!

【DEP端末の割合】


※本データは、LanScope Anのデータを「LanScope An 利用規約」第22条に基づき、ユーザー様(個人及び個々の企業)を識別できない形で集計・分析し、運用・管理に役立つ情報をフィードバックさせていただいております。
 
登録されているiOS端末のうち全体の14%がDEP端末となっています。
まだまだ少ない印象ですが、DEPに関するお問合せを多くいただいております。
今後、DEPを利用される方が増えていきそうですね!

また、DEPでは「監視モード」という、iOS端末の制御範囲を拡大できる機能を合わせて設定できます。
監視モードに設定することで、MDM 構成プロファイルの削除禁止ができ、端末利用者の方に勝手に削除されることがなくなります。
 
なお、DEPをご利用いただくにあたり各種手続きが必要です。
DEPをご利用いただくための準備があるため、管理者側の工数は増えてしまいますが、端末の初期設定の簡易化、MDM構成プロファイルの削除禁止等、様々な運用上のメリットがございます。
特に、管理するデバイスが多いほど、メリットは大きくなります!!

『iOSのDEPを利用するメリットをご紹介!』資料はこちら

An資料ダウンロードページへ

さて、ここまでDEPのご紹介をしました。
面倒な初期設定も、数ステップで可能に!

もしかしたら、将来「OK Google、端末の初期設定をして!」や、「Hey Siri、アクティベートして!」と言うだけで、スマートデバイスの初期設定ができるようになるかもしれませんね。

これからiOSデバイスの導入を予定されている方、DEPを検討中の方にこの記事が皆様のお役に立てますと幸いです。
次回もスマエンジニアをお楽しみに!!