業界に先駆け脆弱性診断を開始。老舗診断ベンダーのノウハウと知見から組織のセキュリティを支援しています。
経済産業省が認定する国家資格「情報処理安全確保支援士」の保有者は80名以上。安心の技術力で支援します。
ユーザー満足度が高く、サービス利用者の90%以上(※)にリピートしてご利用いただいています。
※自社実績調査より
外部脅威や内部脅威対策として、脆弱性対策を行いたい
開発したアプリや環境がセキュアに保たれているか心配
親会社や取引先から脆弱性診断を要求されている
LANSCOPE プロフェッショナルサービスの
脆弱性診断・セキュリティ診断で解決できます
Webアプリケーションやクラウドなど、ニーズに合わせて選べる多彩な診断メニューをご用意。必要な診断だけを選択できます。
経験豊富なセキュリティエンジニアが診断。
お客さまの状況に合った診断を柔軟に対応します。
セキュリティレベルを数値化!知識が無くても理解できる分かりやすい内容。何をすべきか具体的な対策案まで掲載。
脆弱性診断・セキュリティ診断とは、システムやネットワークなどを調査し、システム上の脆弱性やハッキングを受ける可能性があるセキュリティホール、機密情報の持ち出しなどの内部不正といった、さまざまなセキュリティリスクを洗い出すサービスです。セキュリティの専門家が、攻撃手法の研究結果や、実際の運用経験のフィードバックを基に、攻撃者の視点でさまざまな疑似攻撃を行い、脆弱性や耐性を診断します。
初めて診断を受ける方におすすめ
低コスト・短納期重視の方におすすめ
エグゼクティブサマリーとして、セキュリティレベルを数値化。誰でも同じ指標でレベルが分かります。さらに注意点と対策まで記載しているため、診断後の対応もスマートに取り掛かれます。
※自社顧客満足度アンケート結果
経験豊富な専門家による信頼の診断
エムオーテックスは、20年の実績と12,000件以上の診断経験を持ち、国家資格保有者も多数在籍しています。これにより、高度な技術力と信頼性の高い診断を提供し、開発者とセキュリティ管理者のニーズに応えます。
柔軟で効率的なサービス提供
エムオーテックスは、ビジネスニーズと予算に合わせた脆弱性診断プランを提案し、コスト効率を最大化します。納期や診断対象も柔軟に調整できるため、スケジュールに合わせた迅速な対応が可能です。
分かりやすい報告書と具体的な対策
診断後には、具体的な対策を含む分かりやすい診断報告書を提供します。これにより、開発チームが迅速に脆弱性を修正できるよう支援し、効果的なコミュニケーションで迅速な問題解決をサポートします。
セキュリティに関する
お問い合わせ
サイバーセキュリティのさまざまな領域に対し、
セキュリティプロフェッショナルの知見を活かした
「脆弱性診断」と「セキュリティ製品・ソリューション」で、巧妙化するサイバー攻撃などのリスクから組織を守ります。