ネットワーク検知
ネットワーク上の機器を自動で検知します
社内にあるネットワーク機器を自動検知/情報収集し、管理対象とすべきIT資産を把握できます。
また、社員の持ち込みPCなども検知し、管理者に通知することでウイルス感染などの脅威からネットワークを守る対策をうつことができます。
取得できるSNMP
機器 | 取得可能な情報 |
---|---|
共通 |
|
プリンタ |
|
ルーター |
|
スイッチ/Hub |
|
端末 (Windows/Linux/Mac) |
|
※ SNMP(Simple Network Management Protocol)は、インターネット標準のネットワーク管理用プロトコルです。 LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版 は、マネージャーが管理対象のクライアントと通信して、MIB(Management Information Base)と呼ばれる一種のデータベースにアクセスすることにより管理を行います。
※ 取得項目は、SNMP対応機器の設定およびMIB情報に依存します。端末のみ事前設定が必要です。